2015年09月26日

カラフルなミニチェスト

とっても カラフルで かわいい ミニチェスト です

カラフルなミニチェスト


引き出しが 大 一つ 小 二つで

それぞれ ホワイト レッド グリーンに 色分け しました

他の部分は ホワイトで すべて シャビー 仕上げです

小物の 収納に とっても 便利ですよ


数日前の お天気が 良かった時に 

ポコが お散歩で 沢城湖を 一周したので また 写真撮りました

カラフルなミニチェスト


奥の 高い山が ちゃんと 見えたよ

この 奥の方には・・・・・

沢城湖~鳩打峠~大平宿へ 林道が あります

とーんでもない 道 

ガードレールも なく 絶壁 続きです

一度だけ 通ったこと ありますが 恐ーい

大平宿って ご存知かな?

昔の 宿場町で 昭和43年まで 学校もあり 生活していたそうです

ここも とーんでもない 山の中

今は 無人の 集落ですが 売店 兼 食堂は ありますよ

別の道からも 大平宿まで 行けれますが

やっぱり 日も当たらないような 林道で

大雨に なると 通行止めに なっちゃいます

ツーリングの 人が 多そうです

妻籠や 馬篭とは また 違った 街並みが 残っていて 

壊れそうな 建物も ありますが 何軒かは 保存されています

一部の 建物では 宿泊も できますよ

でも 無人だから すべて 自炊で

昔の 生活体験を 囲炉裏や かまどで します

タイムスリップ したような 雰囲気です

カラフルなミニチェスト


沢城湖の 土手の 斜面には

薄い 紫色の マツムシ草が 今 真っ盛り

自生の お花は 可憐で 好きです




REBEL-REBEL

営業時間:  AM11:00~PM6:00

定休日:   金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386


同じカテゴリー(小物入れ)の記事画像
机にもテーブルにも、カントリー調です
久しぶりの新作です
アクセサリーも小物も収納できますよ~
呉服のまり屋さんにお買い上げしていただきました
静か~
まだタンポポ咲いてま~す
同じカテゴリー(小物入れ)の記事
 机にもテーブルにも、カントリー調です (2016-09-18 17:23)
 久しぶりの新作です (2016-09-10 17:39)
 アクセサリーも小物も収納できますよ~ (2016-07-04 18:23)
 呉服のまり屋さんにお買い上げしていただきました (2016-05-18 18:05)
 静か~ (2016-05-08 18:18)
 まだタンポポ咲いてま~す (2016-05-05 18:15)
Posted by ミルクポット at 18:51│Comments(2)小物入れ
この記事へのコメント
松虫草はホントに品が良く、帯にアップリケしてもらいました。
着付け教室で締めている生徒さんをブログに載せています。
自然の花は、教えなくても、時期が来れば咲いてくれるので
楽しみですね。可愛いですね
今日は、着付け教室があり、やっと記事を見ました
Posted by おかあさんおかあさん at 2015年09月26日 23:29
おかあさん こんにちは~
マツムシ草はひょろっとしてるけど力強く感じます。
毎年周りは雑草だらけでも咲いてくれるので。
素敵な帯になりますね。
Posted by ミルクポットミルクポット at 2015年09月27日 14:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カラフルなミニチェスト
    コメント(2)