2014年04月30日

GWの予定 決まった?

うちみたいに お店屋さんは GWないけど・・・・・

それ以外の方々は GW はじまりますねー

もう 予定は 決まりましたか???

飯田方面へ お出かけするよっていう人 

いる? いない?

金曜日以外は お店 営業してまーす

時間と暇が ある方は お立ち寄りくださいね~

押し売り いっさい しませんよ

見るだけ 大歓迎で~す


昭和レトロな物だよ



左上 ミシンの頭 インテリア用として

隣の金庫 ダイヤルロックは できます

インテリア用でも 実用的でも



ダイヤル式黒電話  懐かしく思う人いるかなー


OPEN   11:00~6:00

CLOSED 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 15:47Comments(2)古道具

2014年04月28日

庭の池がこわれちゃいました

5~6年前に 旦那さんが手作りした 庭の池

とうとう 水漏れしてしまいました

今年 2月14日のとんでもない 大雪のせいなのか

旦那さんの 工事に手抜きが あったのか

半分の高さまでは 水あるので そこから 上にヒビがありそう

工事しなくちゃいけないので 今は カラ池



これは お店の隣の 自宅の庭の中

大きくなった 7匹の金魚は 庭の古いバスタブの中に

避難してまーす



早く修理してあげないと 狭い所で 可愛そうかな

でも この辺は まだ 朝晩冷えたりするので

金魚もあんまり 活発には動かないから 大丈夫かも

うちには 柴ワンコも2匹いるので

また そのうち ブログに載せたいなって 思ってまーす



<森の中の雑貨屋さんに 来てみませんか>


OPEN   11:00:6:00

CLOSED 金・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 11:52Comments(0)ペット

2014年04月26日

GW 暇つぶしに来てみませんか

GW 長ーいお休み 短いお休み 色々あると思いますが・・・・

飯田方面へ 来てみませんか?

豊田方面からは ちょっと 遠くへっていう方に

ちょうどいい 距離じゃないでしょうか

雑貨が 大好きな人 少し好きな人

暇つぶしに 寄ってみませんか

見るだけでも 大歓迎しまーす

時々 入りづらいみたいで ゆっくりゆっくり通りすぎる車みかけますが

もう 暖かいので 入口開けてます 

お気軽に 入って来てくださいネッ!

外に ミニカフェ 作ってあります

冷蔵庫の中の ドリンク 缶もペットボトルも オール¥100

お店の中の コーヒーも 外でも OK

落書きノート お絵かきノートあるので

なんでも 書いていってください (お店の事じゃなくても)

 


こーんな 感じ


<森の中の雑貨屋さんへ 来てみませんか>

ご来店 お待ちしてま~す!!!


OPEN   11:00~6:00

CLOSED 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161

TEL  0265-25-7386/太>  

Posted by ミルクポット at 15:32Comments(2)店内の様子

2014年04月25日

ここは やっと春のお花が・・・・・

飯田沢城湖 やっと 春のお花が いっぱい咲きだしたよ

桜は 品種によっては 今 満開

水仙 あちこちに

たんぽぽ やっと 少しづつ咲きだして 

もうちょっとしたら たんぽぽだらけに なるかなー



これは 自生してる やまぶき っていうお花

平地でも 咲いてるのかなー? よく 分かんないけど

周りは クマ笹 だらけ

山の中 らしいでしょ

雑貨屋さんの 真ん前にある 大きな 花桃の木は

まだまだ つぼみ

満開になるのに あと 一週間ぐらいかかるのかな・・・・・

ピンク1本と 白1本 引っ越した時の 記念樹なんです

毎年 とーっても 楽しみにしてま~す!



<森の中の雑貨屋さん REBEL-REBEL>

OPEN   11:00~6:00

CLOSED 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161

TEL  0265-25-7386

  

Posted by ミルクポット at 20:40Comments(0)

2014年04月23日

不思議だねぇ~お客さん集中するの

前からよくあることだけど お客さん集中するね

1~2時間 さっぱりだなーって思ってたら

その後 バタバタって お客さん何組も

みんな 生活パターン 違うはずなのに

人間て どこの人も 同じようなことしちゃうのかなー???

そう言ってる 自分も同じことしてるかなー?

不思議だねぇ~


お店の商品 シェルフ 紹介します



音符が かわいいよ



大きな白いタイルが アクセント



シャビーに仕上げてます

どれも ハンドメイドだよ


OPEN   11:00~6:00

CLOSED 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  
タグ :シェルフ

Posted by ミルクポット at 15:30Comments(0)シェルフ

2014年04月21日

また暖房つけてます~

土日 花桃見てきましたかー?

きのうは 午後から 雨降ってきちゃったね

出かけた人は ちょっと肌寒かったんじゃないかな

飯田沢城湖周辺 きのうもきょうも また寒くって 暖房つけてまーす

でも 前みたいに 真冬のジャケットは 来てな~いよ

そちらの 豊田方面は どうですか???

この辺の4月は いつもこんな感じ

南アルプスの山は まだまだ 真っ白だよ

キレイに山が見える時 写真撮りたいんだけど

距離が遠すぎて うちのデジカメじゃ無理みたい  残念です


お店の商品 紹介しまーす



カラフルな引出 3段つき  上にも浅い引出ついてる

引出どこにでもはまるので 色の組み合わせ変えれるよ

子ども部屋に 合いそうかなー


<森の中の雑貨やさんに お気に入り見つけに来ませんか>


OPEN  11:00~6:00

CLOSED  金・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 15:50Comments(0)家具類

2014年04月19日

昼神の花桃満開で~す!

きのう うちの雑貨屋さん 定休日だったので

昼神温泉の 花桃見てきたよ

今 満開で~す!!!  とーっても キレイだったよー



わたし 桜より花桃のほうが 好きかな

きょうから 花桃まつりが はじまるんだって

昼神から もうちょっと奥の 月川温泉周辺(園原)の 花桃は

満開になるのは まだ少し 早いらしいよ

月川温泉から すぐの所には 釣り堀があって

釣った川魚 その場で 炭火で焼いて食べれる  おいしいよー

週末は 花桃見物に 来てみませんか?

昼神から うちのお店へは 15分ぐらいで着くので

森の中の雑貨屋さんも 覗いてみませんか?

いろーんな物 ごちゃごちゃ ありまーす

R153から左折して 西部山麓線ていう農道を通れば 近道です 

途中 産直のお店もあるよ

あっ 大事な事忘れてた

きょうも 定休日なので あしたから 来てネッ!

お待ちしてま~す!!!


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 06:27Comments(2)周辺の観光

2014年04月17日

こだわりの照明器具もあります

うちの 雑貨屋さん 一点物ばかりで まず 同じものは ないです

照明器具も こだわった物が 数点 ありますよ

紹介しまーす



これ この前 古時計を紹介した時 いっしょに 写ってた物

お店の備品じゃなくて ちゃんと 商品です

もう ひとつは・・・・



シェードが お皿みたいで むかし風です

ほんとの レトロじゃないけどね

あと もう 2~3点ほど 照明器具ありますので

また 今度の ブログで 紹介したいと思ってます


飯田沢城湖  やっと 桜が満開に なりました

本数は 少ないのですが 桜の花が咲いてくれると

やっと 春だーって ほっとします

飯田市内でも もう 葉っぱしかない所もあって

ほんのちょっと 場所が違うだけで 随分差があるなーって・・・・

今度は 阿智村周辺の 花桃が 咲きだしますよ

阿智村から うちの雑貨屋さんへは 20分ぐらいで 着きますので

ぜひ お寄りくださいね

お待ちしてま~す!!!


*明日 明後日は 2連休させていただきます


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161

TEL  0265-25-7386  
タグ :照明器具

Posted by ミルクポット at 15:55Comments(0)照明器具

2014年04月15日

珍しいチェスト入荷しました!

ちょっと変わった チェスト 入荷しました

写真見てください



形は 普通なんですが 材質が 全部 ブリキでできてるんです

引出 5段あります

サイズは 横 31.5cm 奥行 36センチ 高さ 90cm

ブリキ好きには たまんないかも・・・・・

外に置いても いいかな 

錆びないように ニス塗ってありますので 屋根の下なら

カントリー家具で揃えると  こーんな雰囲気



どうですか?

わたしは とーっても いい感じって 思うんだけど・・・・・


飯田沢城湖 きのう きょうは もう 寒くないです

春の服装 してますよー


<森の中の雑貨屋さんに お気に入り見つけに来ませんか>

OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 15:40Comments(2)家具類

2014年04月13日

笑われちゃった でも寒いんです

きょうの 飯田沢城湖の 森の中は

一日中曇っていて 昼間も 寒く感じたんです

だから 真冬と同じ ジャケット着ていたの

リピーターの 4つ隣の街中から 来てくれた お客さんから

下界は 桜が満開だよ  もう 春だよって 笑われちゃったー

でもでも 寒いんです

あっ そうかー

イスに 座ってるだけで あんまり 動いていないんだ

明日の朝も まだまだ 冷えそうだから

用がなくても 動くようにして 早く 体温めようっと・・・・・



こんな 古時計も あります

どちらも リメイクしてる

左側は 残念ながら 去年までは 動いていたけど 今はダメ

なので インテリア用

右側は 大丈夫 ねじ巻けば 1か月近く 動きます


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  
タグ :古道具

Posted by ミルクポット at 22:26Comments(0)古道具

2014年04月12日

森の中はちょっと寒いで~す

2~3日 森の中は 朝 さむーいです

暖房 ガンガン 午前中は いるかなー

昼間は ナシでも いいけど また 夕方から つけます

ゴールデンウィークでも 夜は 結構 冷えるんです

都会の方は どうですか???

ちょうど いい時って 短いよねー

はーやく 朝も 夜も あったかくなぁ~れ










<森の中の雑貨やさんに お気に入り見つけに来ませんか>


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 15:47Comments(0)家具類店内の様子

2014年04月09日

お店の周辺のごあんな~い!

きょうは REBEL-REBEL 周辺のご案内しま~す

お店がある所は ほとんど知られていない 別荘地

飯田高原保健休養地って いうんです

地元の人も 知らない人 多いの

沢城湖っていう ちいさなちいさな 池みたいな湖が あります

その周りは オートキャンプ場に なってる

設備はよくないけど 自然はたのしめれますよ

釣り ボート 予約すれば 土・日は 乗馬できる

そこから もうちょっと奥に お店あります



こんな 大きな看板あるので すぐ分かります

途中の道は 山の中へ入っていくんだけど

すごく整備されてるので 危ない所なく 安心して来てください



こんなふうに 別荘の建物が 点在してるよ

とーっても 静かーな ところです


豊田方面から わざわざ 来てもらうなら

やっぱり おいしいものあったほうが いいですよね

お店から 5分以内には こだわりの お蕎麦屋さん 2軒あります

隠れ家的な お蕎麦屋さんも 昼神温泉の中に1軒

うどん派の人には 同じ昼神温泉の中に おいしい所あるよ

あと 旧商店街の中にも おいしいお蕎麦屋さん あります

お口にあうか 分かんないけど 場所ご案内しまーす

いちごの食べ放題も 隣の喬木村で やってるそうだよ

飯田市も やっと 春になって 桜もキレイに咲いてる

4月下旬からは 阿智村の 花桃まつりも はじまります

沢城湖周辺は 初夏まで うぐいすが 鳴いてる

ドライブの途中 ぜひ REBEL-REBELへ お寄りくださいね

待ってま~す!!!


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 13:47Comments(0)周辺の観光

2014年04月07日

ブリキ缶いっぱいで~す!

きのうの朝は 雪でまーっしろになってて びっくり!

飯田でも 沢城湖だけだったんですけど・・・・・

道路は 雪なかったんで 朝から 大勢のお客さんに

ご来店いただいて ありがとうございました

まとめ買いしていただいた方もいて 嬉しかったです

きょうは ブリキ缶色々 紹介します



上の左側は 中がサビサビのブリキ缶

下の両端は レトロな水筒



左のやかんは ホーロー製  超レトロです

今のところ 水漏れはありませんが 古ーいので 分かんないです



バケツ型ブリキ缶 

底に穴開ければ 植木鉢にも

多肉植物の寄せ植えも いいかな・・・・



小さいブリキ缶も ありますよ

写真はこれだけですけど 他にも色々

ブリキ缶だけじゃなく マニアックな物 ありま~す!


<森の中の雑貨やさんに お気に入り見つけに来ませんか>


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161

TEL  0265-25-7386
  
タグ :ブリキ缶

Posted by ミルクポット at 13:46Comments(0)ブリキ缶

2014年04月05日

ガーデニングはじめましたか?

春になって お庭作り はじまりましたか?

お花いっぱいに したいですよね

REBEL-REBELには ガーデニング用品も ありますよ

お店の外の 小屋の中にね

見てください



プランター 花台 いろいろ



こんな レトロな木箱も プランターになりますよ

ガーデニング用の道具の 置き場所に 困ったら



この 2種類があります

どちらも 軒下に収まる大きさです



野鳥が 好きな人には 巣箱 エサ代も ありますよ


ぜひ 飯田のREBEL-REBEL 覗いて見てください

<森の中の雑貨屋さんに お気に入り見つけにきませんか>


OPEN  11:00~6:00

CLOSE  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386


  

Posted by ミルクポット at 16:10Comments(0)ガーデニング用品

2014年04月03日

レトロがらす瓶好きな人~

昭和レトロな ガラスびん REBEL-REBELに ありますよ

たーくさんではないけど 色々・・・・・

写真見てください



お菓子でも 入れていたような アルミの蓋付き ガラスびん

3種類 大 中 小と あります

大きいのは 薄く緑色なので めずらしいと思います

廃校になった小学校の 理科室の アルコールランプも 

昭和レトロ ジュースのびんも あります



今あるのは この5本

コーラのびんは ラベルの印刷が 薄くなっているところもありますが

もう なかなか 手に入らないんじゃないかな

あと そーんなに レトロじゃないんですけど

復刻版の ビールびん



中身が入っていると 価値が違うとか・・・・・

もちろん 中身入り  蓋は一度も 開けてないです

飲むことは できませんけどねー


OPEN  11:00~6:00

CLOSE 金・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386  
タグ :ガラスびん

Posted by ミルクポット at 14:09Comments(0)ガラスびん

2014年04月01日

家具類結構あります

REBEL-REBEL 雑貨屋さんなのですが

家具類も 色々ありますよ

机 テーブル イス 収納BOX  カントリー調が 多いかな

紹介します  すべて リメイク品



カウンターテーブルとイスの 3点セット  
ほとんど シャビーにはしてありません
縦 45センチ 横 90cm 高さ 87cm


  


薄くシャビーにした テーブル?机?
真上は 全面 タイルを張りました
真ん中に 引出し付き 取っ手は革です
縦 50cm 横 70cm 高さ 73cm
イスは ありません



キャスター付き ワゴン
真上は 真ん中だけ タイル張り  取っ手は 陶器製
一番上は 引出し 真ん中は 扉が 手前に開きます
下は 左右に開きます
キッチンだけじゃなくて サイドテーブルでも いいかも
縦 30cm 横(持ち手含まず)60cm 高さ 71cm



イスにもなる 収納BOX
キャスター付きなので 移動ラクラク
縦 37センチ 横 90cm 箱までの高さ 31cm 背もたれまで 55cm


続きは また今度の ブログで・・・・・

森の中の雑貨屋さんに お気に入り見つけに来ませんか


OPEN  11:00~6:00

CLOSE 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386


  

Posted by ミルクポット at 14:56Comments(0)家具類