2016年09月01日

8月は転職してました~(笑)

8月中は うちの 旦那さん クラフトマンから ちょっと 変身して

大工さんに なってました

ご近所さんから バイク用の 小屋の 建築を 頼まれたのです

なんでも 作っちゃう 人なので(笑)

ちょうど 一か月 かかって きのう 終了しました

写真で 記録 残しましたので 見て下さい



床の コンクリートは 業者さんに やってもらいましたが

建物の 土台になる ブロックは 自分で



骨組みが だんだん 出来てきました



壁板を 張りだして



屋根部分は ポリカを 張って 壁板は もう少し



完成した 出入り口です

4枚の 扉で 折り畳み式 全開できるように なっています



横の 壁面には ちょっと デザインを 加えました 

大型の バイクなので 広さは 3メートル × 3メートル

旦那さんが ひとりで 全部 作っちゃいました

9月からは また クラフトマンに 戻りま~す(笑)


REBEL-REBEL

営業時間: AM11:00~PM6:00

定休日:  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 17:37Comments(2)オーダー&リメイク

2016年08月22日

オーダーいただいたもの

東京から 年に 何回も 来られる 別荘の方が ご近所に いらっしゃいます

来られた時は 必ず うちのお店へ 来ていただいてる

ありがた~い お客様です

お盆休み中も ご来店して いただき

今回は オーダーを いただきました



右側は シェルフ 奥様からです

上中下と 三段に 小物を 置くことが できます

一番上の 背面には ご要望が あった

小さい タイルを 5個 貼ってあります

左側は 小物入れ ご主人様からです

こちらも ご要望で ペン立てを 端っこに 作って

持ち運びが しやすいように 持ち手を 付けました

お届けしたら お二人とも とても 喜んでいただきました

豊田周辺の方でも オーダー お引き受け致します

オーダーでも 特別に 料金は 頂いておりませんので ご安心を

メールで 写真や 絵を 送って頂くだけで いいです

送料は 上の 写真のような 小さい物 でしたら

600円~800円 ぐらいです

お気軽に お問い合わせくださいね!!


REBEL-REBEL

営業時間: AM11:00~PM6:00

定休日:  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 18:29Comments(0)オーダー&リメイク

2016年02月12日

カップボード完成しました~

オーダーを お受けしていた カップボード

完成 しました~



写真と 実物 ちょっと 色が 違うんだけど

こんなに 白っぽくは ないです

グリーンと グレーと 白を 混ぜて

レベルーレベル らしく シャビーにして あります



真ん中の 天板部分は あえて この色で

塗り忘れ じゃないですよー(笑)

デザインも 前より 付け加えました

ただの 四角い カップボード じゃ おしゃれで ないので

かなり 色々 こだわって ハンドメイド しました

オーダー いただいた Mさんに

きのう 早速 メールで 写真を 送ったら

とーっても 大喜びして いただいて ほっとしています

実物を 見ていただいたときは どうかな? って

少し 不安は あるのですが・・・・・


これから 3月1日の OPENに 向けて

新しい 商品の 制作に とりかかる 予定です


”ネットで 雑貨 家具類 販売してます

左側の わんこの バナーを クリックして 御覧下さいね~”



この前 降った 雪 道路は もう 溶けました

あす あさって 長野県内も 雨が 降るそうです

気温も 高くなるとか

庭に 残ってる 雪も 全部 溶けてくれるかな~??



REBEL-REBEL

”お店は 冬季休業中!!”(2月末まで)

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 15:15Comments(0)オーダー&リメイク

2016年01月30日

オーダーのカップボードの途中報告

オーダー お受けしている カップボード

形が やっと 出来てきました



真ん中 部分の アップ です



丸い お洒落な 足を 2本 付けました

上段の 下部分には デザインして 波形に カットして あります

あと 残りは・・・・・

上段の ガラスの扉

下段の 木製の扉

部分的に もう少し デザインして カットと 塗装 です

まだ 色は 全然 塗ってないので 塗ると 大分 変わるかなー

調合して 色 作ります

でも 折角 パイン材を 使って いるので

木目が でる ぐらいの 濃さに するそうです

きのう お受けした Mさんに メールで 写真を 送ったら

とーっても 大喜びして いただきました

よかったです~

まだ もう少し かかるかなー??


”ネットで 雑貨 家具類 販売 してます

左側の わんこの バナーを クリックして 御覧下さいね~”



きのうは 飯田でも 一日中 雨が いっぱい でした

先日の 大寒波が すぎてからは

そんなに 寒くない 日が 続いています

プラス 3度が とーっても あったかく 感じます(笑)

あの 大寒波の 時は 飯田の 街中でも

あちこち 水道管が 破裂した そうです

うちの すぐ ご近所さんちも

ちょうど その時 4日ぐらい お留守に してたので

帰ってきたら 破裂しちゃってた そうです

工事屋さんも 順番待ちで すぐ 来てくれなくて

しばらくの間 元栓で 開け閉め されてました

もう あ~んなに 寒いのは こりごり~



REBEL-REBEL

”お店は 冬季休業中!!”(2月末まで)

長野県飯田市大瀬木2626-161

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 18:46Comments(2)オーダー&リメイク

2015年08月20日

ラダーの仕上げ作業

木製ラダーの オーダー いただきました

玄関のドア 横に 置かれるそうです

お店に 展示してあるのは ちょっと 長さが 足らなかったので

まだ 未塗装の ラダーが ちょうどいい 長さで ありました

色の ご希望も あったので そのように ペイント しました

そして 最後の 作業は 旦那さん お得意の エイジング加工





道具を 使って わざと 使い込んだように していきます

削りすぎても いけないし 残すところは 残して

全体の バランス ですね


完成したのが こちら





写真では 分かりづらいですが シャビーに 仕上がっています

一番下の 階段には 鉢などを 置けれるように 台 付けました

一番上の 階段には お客さん 手作りの 表札を 取り付けます


今回は 保管してあった ラダーが あったので

塗装と 台 付けるだけで すみました 

なので すぐ 完成しましたが

ちょっと前は 下駄箱の オーダー 受けまして

0からの 制作だったので 時間が かかりました

お天気が 良くないと ペンキの 乾燥だけでも 時間がいります

ラダーも 只今 乾燥中 です



”あしたは 定休日 です!!!”





REBEL-REBEL

営業時間:  AM11:00~PM6:00

定休日:   金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 15:07Comments(7)オーダー&リメイク