2016年07月19日

セミにも温暖化の影響が

きのうの朝 羽化して 成虫に なったばかりの セミを 見つけました

自然のなかで 暮していると まじかに 見られるのが うれしいです



場所は お店の 駐車場横の ヒノキの 下の方

薄い きれいな 緑色です

つかまってるのは 殻 ここから 出てきたんでしょうね

まだ 柔らかそう なので デジカメ 向けても じっと しています

1時間ほど したら もう いませんでした

羽が 大きいから 何ゼミかな~??

うちの 周辺は 今の 時期は ヒグラシと エゾゼミ なんですが

数年前から 地球温暖化の 影響で

アブラゼミ そして クマゼミ までも いるように なりました

低い所は 暑すぎて 避難してきてるのかなー

前は 1匹も いなかったんだけど

温暖化の 影響は 大きいんだって 感じます

この先 10年 20年 あとは どうなってるんだろう??



REBEL-REBEL

営業時間: AM11:00~PM6:00

定休日:  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 18:26Comments(2)

2016年07月16日

ブルーベリー狩りへ行ってきました

木製で 船の形をした シェルフ です

棚は 三段 飾り棚として 床に 置いても いいですし

壁に 掛けることも できます



落下防止用で 真鍮製の バーを 付けてあります

サイズ(約) 幅 36cm 奥行 15cm 高さ 96cm

「ハンドメイドマーケット ミンネ」 で 販売しています

アップにした 写真等 詳しいことは

左側 一番上の 「ミンネ」 の バナーを クリックして 御覧下さい



今週の 月曜日 とっても お天気が 良くて 暑かった日

松本から お友達が 来てくれたので

ふたりで ブルーベリー狩りへ 行ってきました

大鹿村の 「するぎ農園」 まで

飯田からは 結構 遠いです

わたしは 助手席に 乗ってただけですが・・・(笑)

中央道の 松川インターから 50分ぐらい かかる

すごーく 山奥です

山の食堂も 移築された 大きな 古民家で 経営 されてるので

おいしい 信州蕎麦も 食べることが できますよ

着いて すぐに ゆっくり お蕎麦を 食べて

午後に ブルーベリー狩りを はじめたので

ここは 標高1000m あるのですが 暑かったです



食べ放題 なので 一生懸命 採って 食べてました~

麦わら帽子は お借りできました

腰にある カゴは お持ち帰り用を 入れるんです



REBEL-REBEL

営業時間: AM11:00~PM6:00

定休日:  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 18:19Comments(0)シェルフ

2016年07月04日

アクセサリーも小物も収納できますよ~

アクセサリーと 小物を 収納 できるのを 2点 作りました



三角屋根の かわいい 家の形 です

小さい 引き出しは 陶器製で 3段 あります

右側には 金属製のバーに クリップを 付けました



こちらは 全部 木製です

背面には 金網を 張ってあります

引き出しは 1個 その上は 飾り台に なりますよ

引き出しの 取っ手と 飾り台部分の 前後には 流木を 付けて ナチュラル感が いっぱいです

2点とも 「ハンドメイドマーケット ミンネ」 に 出品して います

アップにした 写真 サイズ お値段等

左側 一番上の 「ミンネ」 の バナーを クリックして 御覧下さいね~


うちの お店がある 周辺は 標高 850m あるのですが

もう ここも 暑くなって きました

それでも 飯田の街中から 上がって 来られた方には

涼し~い って 言われます

住んでると 慣れちゃうんでしょうね

きょうは 午後3時ぐらいから 暗くなってきて

1時間ほど どしゃぶりの 雨に なったので

少し 涼しくなりました



REBEL-REBEL

営業時間: AM11:00~PM6:00

定休日:  金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 18:23Comments(0)小物入れ