2014年06月30日
珍しく可愛くてカラフルな物
梅雨時にしては 昨日も今日も さわやかー
空気が とっても 気持ちいいです
今のうちに この感じ あじわっておかないと・・・・・
梅雨が明けたら ギリギリ クーラーいらないぐらいだし
9月に入って しばらくしたら もう 暖房いるぐらい 寒くなるし
ちょうどいい時って 短くて 貴重だよね
暑いのも 大変 寒いのも 大変
相変わらず 毛虫には 悩まされていまーす
油断してると お店の中に どうどうと 侵入
いつ 蛾に なるんだろうねぇ~
今も ブログ書きながら 1匹 やっつけました
可愛くてカラフルな物 入りました

ブリキ缶 いろいろ

カラフルな 陶器の大皿 ガラスの大皿も
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
空気が とっても 気持ちいいです
今のうちに この感じ あじわっておかないと・・・・・
梅雨が明けたら ギリギリ クーラーいらないぐらいだし
9月に入って しばらくしたら もう 暖房いるぐらい 寒くなるし
ちょうどいい時って 短くて 貴重だよね
暑いのも 大変 寒いのも 大変
相変わらず 毛虫には 悩まされていまーす
油断してると お店の中に どうどうと 侵入
いつ 蛾に なるんだろうねぇ~
今も ブログ書きながら 1匹 やっつけました
可愛くてカラフルな物 入りました
ブリキ缶 いろいろ
カラフルな 陶器の大皿 ガラスの大皿も
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月29日
うちの柴ワンコも助けてくれるかな?
きのう ニュースになった 熊 追い払った 柴ワンコ
すごいな~
2匹とも 柴ワンコ だね
うちの 2匹の 柴ワンコ
助けてくれるかなー???

ポコ 警戒心は強いけど ちょっと 臆病だし・・・・・

ももちゃんは もう お年寄りだし・・・・・
最近 ドレッサーの下が お気に入りで 昼間は ここで寝てる
沢城湖 色々 動物さんたちが 出てくるんです
ワンコの散歩は 鈴鳴らして 歩かなくちゃ
ももポコちゃん いざという時 頼むよ~
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
すごいな~
2匹とも 柴ワンコ だね
うちの 2匹の 柴ワンコ
助けてくれるかなー???
ポコ 警戒心は強いけど ちょっと 臆病だし・・・・・
ももちゃんは もう お年寄りだし・・・・・
最近 ドレッサーの下が お気に入りで 昼間は ここで寝てる
沢城湖 色々 動物さんたちが 出てくるんです
ワンコの散歩は 鈴鳴らして 歩かなくちゃ
ももポコちゃん いざという時 頼むよ~
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月28日
久ーしぶりに名古屋方面行ってきました
きのうの 定休日 久しぶりに 名古屋方面に出掛けました
お店の用事だけで 遊ぶ時間は なかったけど
たまーに 都会へ行くと すごく 刺激になります
お店屋さんは やっぱり 多いなー
大通りから 細い道入って行っても お店だらけ
飯田は 細い道入ると 田んぼ 畑 果樹園 住宅 ぐらいかな
ショッピングするなら 都会がいいけど
お店多すぎて 迷ってしまいそう
だんだん 長野県人になってきたみたいで
人混みと車の多さに ついていけなく なっちゃいました
元々 私は のんびりやなので 田舎の方が 合ってるかも
たまーに 都会へ 遊びに行こうっと
アンティークのミラー 新商品です

置いてつかってもいいし 壁に掛けることも できます
こういう デザイン 好きな方 どうですか?
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
お店の用事だけで 遊ぶ時間は なかったけど
たまーに 都会へ行くと すごく 刺激になります
お店屋さんは やっぱり 多いなー
大通りから 細い道入って行っても お店だらけ
飯田は 細い道入ると 田んぼ 畑 果樹園 住宅 ぐらいかな
ショッピングするなら 都会がいいけど
お店多すぎて 迷ってしまいそう
だんだん 長野県人になってきたみたいで
人混みと車の多さに ついていけなく なっちゃいました
元々 私は のんびりやなので 田舎の方が 合ってるかも
たまーに 都会へ 遊びに行こうっと
アンティークのミラー 新商品です
置いてつかってもいいし 壁に掛けることも できます
こういう デザイン 好きな方 どうですか?
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :アンティーク
Posted by ミルクポット at
14:54
│Comments(2)
2014年06月26日
毛虫大量発生してませんかー?
毛虫のお話の前に お店の商品 ちょっと PR

ハンドメイドの 木製収納BOX
高さ 16.5cmまでなら 入ります
アクセントで 可愛いタイル 貼ってあります
毛虫のお話
豊田市周辺は 大量発生してませんか?
沢城湖周辺は 昨年大発生して また 今年も
昨年は 葉っぱ いっぱい食べられちゃいました
今年は 昨年ほどじゃないけど いっぱい
ここだけかなって 思ってたら どうも 長野県全部みたい
庭に 大きな栗の木あるんですが
いつもは もう 落ちてこないでーって いうぐらい
栗が 落ちてきたのに 昨年は 全滅
毛虫に 食べられちゃったみたい
今年の秋は どうかなー?
毎日 毛虫退治 してまーす

イヤーな 毛虫くんだよ
はーやく 蛾に なぁ~れー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ハンドメイドの 木製収納BOX
高さ 16.5cmまでなら 入ります
アクセントで 可愛いタイル 貼ってあります
毛虫のお話
豊田市周辺は 大量発生してませんか?
沢城湖周辺は 昨年大発生して また 今年も
昨年は 葉っぱ いっぱい食べられちゃいました
今年は 昨年ほどじゃないけど いっぱい
ここだけかなって 思ってたら どうも 長野県全部みたい
庭に 大きな栗の木あるんですが
いつもは もう 落ちてこないでーって いうぐらい
栗が 落ちてきたのに 昨年は 全滅
毛虫に 食べられちゃったみたい
今年の秋は どうかなー?
毎日 毛虫退治 してまーす
イヤーな 毛虫くんだよ
はーやく 蛾に なぁ~れー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月25日
山の中も紫陽花咲いてま~す
自宅の庭 紫陽花 咲きだしました
植物 よく知らないので 紫陽花の仲間と 思うのですが

実物は もっと 濃いピンク
満開になると フワフワとした 綿みたいなのが でてきます

これは 今は 真っ白なんだけど 変化して
薄い赤が 所々に でてきます

一番よく見かける 紫陽花
まだ 咲きだしたばかりで 色が薄いです
山の中の 紫陽花は 日陰に咲いてると
真夏でも まだ キレイに咲いているんです
季節感が あれ~? って 思っちゃいますよー
沢城湖周辺は 何種類かの 紫陽花があるので
長い間 楽しませてもらえまーす
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
植物 よく知らないので 紫陽花の仲間と 思うのですが
実物は もっと 濃いピンク
満開になると フワフワとした 綿みたいなのが でてきます
これは 今は 真っ白なんだけど 変化して
薄い赤が 所々に でてきます
一番よく見かける 紫陽花
まだ 咲きだしたばかりで 色が薄いです
山の中の 紫陽花は 日陰に咲いてると
真夏でも まだ キレイに咲いているんです
季節感が あれ~? って 思っちゃいますよー
沢城湖周辺は 何種類かの 紫陽花があるので
長い間 楽しませてもらえまーす
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at
14:51
│Comments(0)
2014年06月24日
フルーツ狩り色々ありました~
フルーツ狩り 調べてみました
さくらんぼは 飯田市内は 終わっちゃったみたい
隣の隣 松川町は まだ やってるみたい
飯田市内だと 6月は ブルーベリー できる所あるよ
7月下旬ぐらいからは 桃狩りできます
予約 必要で 7月から 受付です
桃狩りあるなんて 知らなかったー
桃 だーい好きだから 行ってみたいナ
わたしが 調べた農園は 時間制限あって
木から採るのは 2個だけだけど
農園が用意した 桃は 食べ放題なんだって
8月下旬からは りんごと梨 両方できるところも あります
農園によって違ったり
隣町でも 違ってくるみたいなので 興味ある方は 調べてみてね
根気がなくて あんまり 詳しく調べませんでした
すみません!!!
もし フルーツ狩り 行かれる方は 帰り道 ちょっと 遠回りして
REBEL-REBELにも ぜひ遊びに来てください
お待ちしてまーす

REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
さくらんぼは 飯田市内は 終わっちゃったみたい
隣の隣 松川町は まだ やってるみたい
飯田市内だと 6月は ブルーベリー できる所あるよ
7月下旬ぐらいからは 桃狩りできます
予約 必要で 7月から 受付です
桃狩りあるなんて 知らなかったー
桃 だーい好きだから 行ってみたいナ
わたしが 調べた農園は 時間制限あって
木から採るのは 2個だけだけど
農園が用意した 桃は 食べ放題なんだって
8月下旬からは りんごと梨 両方できるところも あります
農園によって違ったり
隣町でも 違ってくるみたいなので 興味ある方は 調べてみてね
根気がなくて あんまり 詳しく調べませんでした
すみません!!!
もし フルーツ狩り 行かれる方は 帰り道 ちょっと 遠回りして
REBEL-REBELにも ぜひ遊びに来てください
お待ちしてまーす
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月23日
いちご~さくらんぼ~その次な~に?
愛知 岐阜からの お客さん
〇〇〇狩りの 帰り道の方に お寄りいただいてまーす
春の時 豊丘村の いちご狩りの帰り道 農道の看板見つけて
きのうは 松川町の さくらんぼ狩りの帰り道 スマホで検索して
そうだよ 忘れてたー
飯田の近く 季節ごとに 〇〇狩り いっぱい あったんだ
近すぎのせいか フルーツ あんまり 食べないせいか
他県のお客さんに お知えてもらってます
で その次 な~に?
りんご? りんごまでの間は 何もないのかなー???
梨 桃も 産地なんだけど・・・・・
今度 よーく 調べてみま~す

ガーデニング用品の 新築ミニハウス
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
〇〇〇狩りの 帰り道の方に お寄りいただいてまーす
春の時 豊丘村の いちご狩りの帰り道 農道の看板見つけて
きのうは 松川町の さくらんぼ狩りの帰り道 スマホで検索して
そうだよ 忘れてたー
飯田の近く 季節ごとに 〇〇狩り いっぱい あったんだ
近すぎのせいか フルーツ あんまり 食べないせいか
他県のお客さんに お知えてもらってます
で その次 な~に?
りんご? りんごまでの間は 何もないのかなー???
梨 桃も 産地なんだけど・・・・・
今度 よーく 調べてみま~す
ガーデニング用品の 新築ミニハウス
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月22日
洋服の衣替えはできない所です
飯田沢城湖に 定住して もうすぐ8年
街まで そんなに遠くはないので 生活の不便はないけど
気温の変化には 困らされます
真冬と真夏以外は 一日に何回も 洋服着替えなくちゃいけないの
最近 ずぅーっと なんだけど
朝は 薄手のトレーナー 着てて
お店開店して その日によって 長袖か半袖の 春用
(きょうは もちろん 長袖 でも ちょっと 寒いんだけど)
4時すぎぐらいに 旦那さんと 店番交代して
わたしは ワンコの 散歩
その時 きょうみたいな日は また トレーナーに 着替えて
飯田の街中とも 気温差 結構あるんです
4月の はじめぐらいだったと 思うんだけど
旦那さんが一人で 街中へ下りて行ったの
真冬のジャケット着て お買いものに
帰ってきたら
「暑かったー だーれも ジャケットなんて着てる人いなかった」って
ふたりで 大爆笑
そーんな場所なので 洋服の衣替えは できません
一年中 引出しの中は 同じー
ひとつ 手間省けて いいかも


お店の中 載っけました
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
街まで そんなに遠くはないので 生活の不便はないけど
気温の変化には 困らされます
真冬と真夏以外は 一日に何回も 洋服着替えなくちゃいけないの
最近 ずぅーっと なんだけど
朝は 薄手のトレーナー 着てて
お店開店して その日によって 長袖か半袖の 春用
(きょうは もちろん 長袖 でも ちょっと 寒いんだけど)
4時すぎぐらいに 旦那さんと 店番交代して
わたしは ワンコの 散歩
その時 きょうみたいな日は また トレーナーに 着替えて
飯田の街中とも 気温差 結構あるんです
4月の はじめぐらいだったと 思うんだけど
旦那さんが一人で 街中へ下りて行ったの
真冬のジャケット着て お買いものに
帰ってきたら
「暑かったー だーれも ジャケットなんて着てる人いなかった」って
ふたりで 大爆笑
そーんな場所なので 洋服の衣替えは できません
一年中 引出しの中は 同じー
ひとつ 手間省けて いいかも
お店の中 載っけました
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月21日
営業時間変更しま~す!
営業時間 変更の お知らせ
AM 11:00~PM 6:00
6月22日から でーす!
開店時間は 30分 遅くなりましたが
閉店時間は 1時間30分 延ばしました
なので 夕方 ご来店いただいても
ゆっくり ご覧になっていってくださいね
みなさんの ご来店 お待ちしておりま~す

REBEL-REBEL
OPEN 11:30~6:00
==========
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
AM 11:00~PM 6:00
6月22日から でーす!
開店時間は 30分 遅くなりましたが
閉店時間は 1時間30分 延ばしました
なので 夕方 ご来店いただいても
ゆっくり ご覧になっていってくださいね
みなさんの ご来店 お待ちしておりま~す
REBEL-REBEL
OPEN 11:30~6:00
==========
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at
11:54
│Comments(0)
2014年06月19日
もうすぐ一周年です
あと一か月で 雑貨屋さんはじめて 一年になります
一年といっても 1月2月は 雪の為 冬季休業
昨年の12月は 10日ぐらいまでしか 営業できませんでした
飯田市の中でも 雪深いのは ここだけなんですよ
知ってて定住したんだから 仕方ないんだけど
お店の中の商品 随分 増えました
増築して 倍の広さになったし
離れに ミニハウスも 出来たし
あとは お客さんもうちょっと 増えたらいいなーって
5月は にぎやかだったんだけど
6月になって ちょっと し~んとしてます
場所が 街中と離れているってこともあるのかな?
でも 自分では この場所 とっても気に入っているんだけど
お店の建物 周りの雰囲気に ピッタリじゃないかなって
旦那さんが一人で 建てたお店 よーくお客さんに 褒められます
7月になって また にぎやかになってくれると いいナー
レトロな物 3点揃えました

机の上にあるのは 本立て 年代物です
左側は 卓上電気スタンド 全部 金属で出来てます
REBEL-REBEL
営業時間 AM11:00~PM6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
一年といっても 1月2月は 雪の為 冬季休業
昨年の12月は 10日ぐらいまでしか 営業できませんでした
飯田市の中でも 雪深いのは ここだけなんですよ
知ってて定住したんだから 仕方ないんだけど
お店の中の商品 随分 増えました
増築して 倍の広さになったし
離れに ミニハウスも 出来たし
あとは お客さんもうちょっと 増えたらいいなーって
5月は にぎやかだったんだけど
6月になって ちょっと し~んとしてます
場所が 街中と離れているってこともあるのかな?
でも 自分では この場所 とっても気に入っているんだけど
お店の建物 周りの雰囲気に ピッタリじゃないかなって
旦那さんが一人で 建てたお店 よーくお客さんに 褒められます
7月になって また にぎやかになってくれると いいナー
レトロな物 3点揃えました
机の上にあるのは 本立て 年代物です
左側は 卓上電気スタンド 全部 金属で出来てます
REBEL-REBEL
営業時間 AM11:00~PM6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月18日
レトロ&シャビー雑貨
うちの雑貨屋さん 一言でいうと レトロ&シャビー雑貨なんですが・・・・・
雑誌 <私のカントリー> 見たことありますか?
見たことある方は すぐ 分かるかな
見たことない方は シャビーって 何? って なっちゃうかも
色あせてたり 年月を経てついた細かい傷が なんともいえない 味わいがあり
丁寧に磨きぬかれた物とは 違った 魅力があります
これが 今 人気があるんです
そんな シャビーな雑貨~家具まで 色々揃えています
ガーデニング用雑貨も カントリー調 シャビーな表現にこだわって
ハンドメイドした物 たくさん 展示してあります
お部屋や庭を ちょっとだけ 変えてみませんか


REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
雑誌 <私のカントリー> 見たことありますか?
見たことある方は すぐ 分かるかな
見たことない方は シャビーって 何? って なっちゃうかも
色あせてたり 年月を経てついた細かい傷が なんともいえない 味わいがあり
丁寧に磨きぬかれた物とは 違った 魅力があります
これが 今 人気があるんです
そんな シャビーな雑貨~家具まで 色々揃えています
ガーデニング用雑貨も カントリー調 シャビーな表現にこだわって
ハンドメイドした物 たくさん 展示してあります
お部屋や庭を ちょっとだけ 変えてみませんか
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月14日
隣の小屋店舗の中増えてま~す
小屋店舗の ガーデニング用品 増えました
旦那さんの ハンドメイドです
きょうは 2点 紹介して その他は また 今度で

壁掛けタイプの プランター (花台)
右側 フックが板についてるので 小さい植木鉢 掛けることもできるし
下の台に 置くことも できます
左側は 小さい植木鉢なら 3個ぐらい入るかな
どちらも 庭のフェンス ベランダの手すりとかに どうですか
きょうの 飯田沢城湖 とっても さわやかー です
夏じゃなくて 春みたいに・・・・・
標高850~900m あるので
飯田の街中とは 結構 気温差が あるんです
しばらく 雨降らないみたいだから 嬉しいナ~
ドライブ 日和だね
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~¥6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
旦那さんの ハンドメイドです
きょうは 2点 紹介して その他は また 今度で
壁掛けタイプの プランター (花台)
右側 フックが板についてるので 小さい植木鉢 掛けることもできるし
下の台に 置くことも できます
左側は 小さい植木鉢なら 3個ぐらい入るかな
どちらも 庭のフェンス ベランダの手すりとかに どうですか
きょうの 飯田沢城湖 とっても さわやかー です
夏じゃなくて 春みたいに・・・・・
標高850~900m あるので
飯田の街中とは 結構 気温差が あるんです
しばらく 雨降らないみたいだから 嬉しいナ~
ドライブ 日和だね
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~¥6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月12日
ブーログのお客さんに紹介していただきました
きのう 6/11のブーログで
ブーログ見てご来店のお客さんに 紹介していただきました
ブログ名 ミーハーおばちゃんのひとりごと の みど さんです
すごーく 上手にブログ 書いて 写真も大きいの 載せてもらい
もう 感謝感謝で いっぱいです
ぜひ みどさんのブログも 訪問してください
そちらの方が お店の事 分かりやすいかも・・・・・
みどさんのブログ 見せていただいて
何人かの方が うちの雑貨屋さんに 興味もっていただいているのが 分かりました
とっーても 嬉しいです~
遠いので すぐには 来られないと思いますが
時間ができたら 覗いてみてください
首を 長ーくして お待ちしてま~す
レトロな ホーローキャニスター です

赤くて 小さい おなべの形のも

昭和レトロなので キズ・よごれ 多少あります
ちょっと マニアな人が 好むかな?
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ブーログ見てご来店のお客さんに 紹介していただきました
ブログ名 ミーハーおばちゃんのひとりごと の みど さんです
すごーく 上手にブログ 書いて 写真も大きいの 載せてもらい
もう 感謝感謝で いっぱいです
ぜひ みどさんのブログも 訪問してください
そちらの方が お店の事 分かりやすいかも・・・・・
みどさんのブログ 見せていただいて
何人かの方が うちの雑貨屋さんに 興味もっていただいているのが 分かりました
とっーても 嬉しいです~
遠いので すぐには 来られないと思いますが
時間ができたら 覗いてみてください
首を 長ーくして お待ちしてま~す
レトロな ホーローキャニスター です
赤くて 小さい おなべの形のも
昭和レトロなので キズ・よごれ 多少あります
ちょっと マニアな人が 好むかな?
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月11日
新築店舗完成したよ!
お店の隣に 新築してた 小屋 完成しました~
ガーデニング用品も いっぱい作って 並べたよー
全部 旦那さんが 作りました


写真 1枚で撮れなくて 2枚になっちゃったけど
一つの 小屋の中です
一輪車のプランター 花台 可愛い植木鉢 ボード
庭用の テーブルとイス 等々
商品 たくさーん 増えました
でも 豊田方面からは やっぱり 遠いかなー???
ドライブが好きな方は 時間があったら 覗いてみてください
ブーログ見たよの方 今度は いつ ご来店?
(遠いから だーれも 来てくれない???) ショボン・・・
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ガーデニング用品も いっぱい作って 並べたよー
全部 旦那さんが 作りました
写真 1枚で撮れなくて 2枚になっちゃったけど
一つの 小屋の中です
一輪車のプランター 花台 可愛い植木鉢 ボード
庭用の テーブルとイス 等々
商品 たくさーん 増えました
でも 豊田方面からは やっぱり 遠いかなー???
ドライブが好きな方は 時間があったら 覗いてみてください
ブーログ見たよの方 今度は いつ ご来店?
(遠いから だーれも 来てくれない???) ショボン・・・
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月09日
偶然?きょうもブーログのお客さんが
昨日に続き 今日も ブーログ見てくれた お客さん ご来店~
もちろん 豊田市内からの方です
ドライブがてらにって 言われましたが わざわざ 来ていただいたみたいで
ありがとうございま~す
きょうは 車のナンバー 見ていなかったので
てっきり 飯田市内の方と思いこんで 話かけたんですけど
ブーログだよ って聞いて びっくりびっくり!!!
またまた とっーても 嬉しかったでーす
きのうも 豊田市内からご来店の事も ご存じでしたよ
2日続いたから あ・し・た も???
それは ありえないかー
R153を走って 3時間かかったそうです
無事 帰宅できたかな?

スチール製の 照明器具です
色は ホワイト
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
もちろん 豊田市内からの方です
ドライブがてらにって 言われましたが わざわざ 来ていただいたみたいで
ありがとうございま~す
きょうは 車のナンバー 見ていなかったので
てっきり 飯田市内の方と思いこんで 話かけたんですけど
ブーログだよ って聞いて びっくりびっくり!!!
またまた とっーても 嬉しかったでーす
きのうも 豊田市内からご来店の事も ご存じでしたよ
2日続いたから あ・し・た も???
それは ありえないかー
R153を走って 3時間かかったそうです
無事 帰宅できたかな?
スチール製の 照明器具です
色は ホワイト
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月08日
今日ブーログ見たよのお客さんご来店!!!
今日 はじめて 来ていただきました
ブーログ 見たよの お客さんでーす
もう とってもとっても 嬉しかったです
駐車場に 止まった車の ナンバー見たら <豊田>
んんー! もしかして と思ったんだけど
別荘の人とかも 来られるし スマホで 検索の人もいるし
ちょっと 期待しながら 確認してみました
もしかしてが 当たったよー
ブーログ 見て 来てくださいました
豊田市の中心部から ご夫婦の方
遠ーい所 ありがとうございました
小物入れ まだあるので 紹介しまーす

両側ふたつの 上の扉は 取っ手を 上に開けます
真ん中は 引出し3段あります
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ブーログ 見たよの お客さんでーす
もう とってもとっても 嬉しかったです
駐車場に 止まった車の ナンバー見たら <豊田>
んんー! もしかして と思ったんだけど
別荘の人とかも 来られるし スマホで 検索の人もいるし
ちょっと 期待しながら 確認してみました
もしかしてが 当たったよー
ブーログ 見て 来てくださいました
豊田市の中心部から ご夫婦の方
遠ーい所 ありがとうございました
小物入れ まだあるので 紹介しまーす
両側ふたつの 上の扉は 取っ手を 上に開けます
真ん中は 引出し3段あります
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月07日
ミニチェスト趣味の材料片付くよ
趣味で 色々 作ったりしてる人
細かーい材料って いっぱい あるでしょ
なくしちゃったら 大変 大変!
収納用に ミニチェスト どうかなー

上に 輪っかが 付いてるので 持ち運びに 便利だよ
三段の引き出しには 名札 入れれます
もうひとつは

和風の ミニチェストを カントリー調に リメイクしました
どちらも シャビーな塗装に してあります
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~4:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
細かーい材料って いっぱい あるでしょ
なくしちゃったら 大変 大変!
収納用に ミニチェスト どうかなー
上に 輪っかが 付いてるので 持ち運びに 便利だよ
三段の引き出しには 名札 入れれます
もうひとつは
和風の ミニチェストを カントリー調に リメイクしました
どちらも シャビーな塗装に してあります
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~4:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年06月05日
小屋店舗ハンドメイド中
お店の隣に 小屋の店舗もあって そこは
ガーデニング用品 並べているんです

もっと ガーデニング用品 増やしたいので
もうひとつ 小屋 ハンドメイド中でーす

もう少し 完成までに 時間かかるかな
きょうの 飯田市は 曇り たまに 雨 パラパラ
沢城湖周辺は とっても 涼しいので 近くで
カッコウが よーく 鳴いています
ちょっと うるさいぐらい
暑いときは 高いところへ 移動してるみたいだよ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ガーデニング用品 並べているんです
もっと ガーデニング用品 増やしたいので
もうひとつ 小屋 ハンドメイド中でーす
もう少し 完成までに 時間かかるかな
きょうの 飯田市は 曇り たまに 雨 パラパラ
沢城湖周辺は とっても 涼しいので 近くで
カッコウが よーく 鳴いています
ちょっと うるさいぐらい
暑いときは 高いところへ 移動してるみたいだよ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at
19:00
│Comments(0)
2014年06月03日
今一番のお気に入りで~す
一番の わたしの お気に入り
そ れ は
サビ サビー の ミルク缶ー ふ た つ

むかーしの ミルクが 入っていた この形
だ - い す き!
最近 ふたつに 増えました
お店の前に いつも 並べて置いてありまーす
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
そ れ は
サビ サビー の ミルク缶ー ふ た つ
むかーしの ミルクが 入っていた この形
だ - い す き!
最近 ふたつに 増えました
お店の前に いつも 並べて置いてありまーす
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :錆びたミルク缶
Posted by ミルクポット at
21:47
│Comments(0)
2014年06月02日
こんな花台どうですか
さすがに 飯田沢城湖も きのう きょうは 暑いです
お店の中 時々しか 風はいってこない
ワンコがいる 自宅の中が 一番涼しいかなー
虫は いっぱい はいってきます
はいってきてほしくない スズメバチも 時々
たも で格闘してますよ
山の中なので 仕方ないんだけど
お花用の 飾り台


こーんな 花台 どうですか
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
お店の中 時々しか 風はいってこない
ワンコがいる 自宅の中が 一番涼しいかなー
虫は いっぱい はいってきます
はいってきてほしくない スズメバチも 時々
たも で格闘してますよ
山の中なので 仕方ないんだけど
お花用の 飾り台
こーんな 花台 どうですか
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386