2015年05月09日
大きなウェルカムボード
この前 ちゃーりー&ちゃーみーさんに
ウェルカムボード お買い上げして いただいたので また 作りました
今度は もーっと 大きいの

こっちの方が 良かったって ちゃーりー&ちゃーみーさんに 言われちゃう?
多分 それは ないと 思います
だって これ 横の長さ 118cmも あるのです
「どんぐり」で こんなの 邪魔に なっちゃうんじゃ ないかなー
前と 同じく 海の 流木です
一般の 家の 玄関 庭だと ちょっと 大きすぎ かな?
お店の 看板の下 ぐらいだと ピッタリ 目立ちますよ
お店屋さんへ お勧めしま~す!!!
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
ウェルカムボード お買い上げして いただいたので また 作りました
今度は もーっと 大きいの
こっちの方が 良かったって ちゃーりー&ちゃーみーさんに 言われちゃう?
多分 それは ないと 思います
だって これ 横の長さ 118cmも あるのです
「どんぐり」で こんなの 邪魔に なっちゃうんじゃ ないかなー
前と 同じく 海の 流木です
一般の 家の 玄関 庭だと ちょっと 大きすぎ かな?
お店の 看板の下 ぐらいだと ピッタリ 目立ちますよ
お店屋さんへ お勧めしま~す!!!
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
タグ :ウェルカムボード 流木
2014年08月28日
励ましていただきありがとうございました
ブーログの ブロガーさんから 励ましのコメントいただいたり
訪問いっぱいしていただいたり
いろんな方々から 落ち込んでいる 私を 励ましていただきました
ほんとにほんとに ありがとうございました
気持ち 少しづづ切り替えて 前に進んでいきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店は いつも通り 営業中です
暗い顔じゃなくて ニコニコして お店の中に います
9月は 地元飯田と伊那市で ちょっとした イベント参加があるので
旦那さんは 準備に追われています
わたしは ・・・・・・
うちのお店の商品 結構 マニアックな物 多いので
ネット販売 はじめたいなって
ネット関連は あんまり得意じゃないので
悪戦苦闘しそうだけど 頑張ってみます

伊那市の イベントでは こんな商品 並べるんです
テーマは 廃棄する物を使って出来た 作品
マニアックな イベント なんですよ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
訪問いっぱいしていただいたり
いろんな方々から 落ち込んでいる 私を 励ましていただきました
ほんとにほんとに ありがとうございました
気持ち 少しづづ切り替えて 前に進んでいきます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お店は いつも通り 営業中です
暗い顔じゃなくて ニコニコして お店の中に います
9月は 地元飯田と伊那市で ちょっとした イベント参加があるので
旦那さんは 準備に追われています
わたしは ・・・・・・
うちのお店の商品 結構 マニアックな物 多いので
ネット販売 はじめたいなって
ネット関連は あんまり得意じゃないので
悪戦苦闘しそうだけど 頑張ってみます
伊那市の イベントでは こんな商品 並べるんです
テーマは 廃棄する物を使って出来た 作品
マニアックな イベント なんですよ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :廃物利用 イベント
2014年07月08日
タイル小分けして販売してま~す
工作の好きな方~
タイル 結構 人気あるんです
色んなタイル 小分けして 販売してます
小さい花形 細長い形 正方形 長方形の 小~大まで
ワゴン チェストなんかに ちょっと 貼ると ワンポイントで良い感じ
うちの お店の中も ペタペタ 貼ってあります

ワゴンの タイルコーナー

小さいタイル 敷き詰めると こんな感じに

家具とかの 横に貼ると オシャレに なります
あと 流木も 販売してます
小枝サイズから 大きい 持てないような流木まで

でも 豊田周辺の方は 海まで ご自分で 取りにいっちゃうかなー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タイル 結構 人気あるんです
色んなタイル 小分けして 販売してます
小さい花形 細長い形 正方形 長方形の 小~大まで
ワゴン チェストなんかに ちょっと 貼ると ワンポイントで良い感じ
うちの お店の中も ペタペタ 貼ってあります
ワゴンの タイルコーナー
小さいタイル 敷き詰めると こんな感じに
家具とかの 横に貼ると オシャレに なります
あと 流木も 販売してます
小枝サイズから 大きい 持てないような流木まで
でも 豊田周辺の方は 海まで ご自分で 取りにいっちゃうかなー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :タイル 流木
2014年05月31日
山の中は今25度です
家のベランダの 温度計は 今 25度
日陰だから
日当たりのところは もっと ありそう
お店の中は 窓 扉 全部開けて いい風入ってきます
ちょっと前から ホトトギスが よーく 鳴いている
たまーに 遠くの方で カッコウも
沢城湖 周辺は 毎年 ホトトギスが やってきます
時々 夜中に 鳴くことも
寝言??? よく 分かんない
うぐいすも まだ 鳴くけど 朝夕の 涼しいときみたい
あと 季節を感じるのは ハルゼミも 鳴いてまーす
ここが 気持ちいいのは 今のうちで
梅雨が 終わってからは 30度ぐらいには なっちゃうよ
お部屋の中に こーんな 一輪挿し どうですか

全部 流木で 作りました
お花 ちょっと 飾ったら 少しでも 涼しく見えないかな?
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
日陰だから
日当たりのところは もっと ありそう
お店の中は 窓 扉 全部開けて いい風入ってきます
ちょっと前から ホトトギスが よーく 鳴いている
たまーに 遠くの方で カッコウも
沢城湖 周辺は 毎年 ホトトギスが やってきます
時々 夜中に 鳴くことも
寝言??? よく 分かんない
うぐいすも まだ 鳴くけど 朝夕の 涼しいときみたい
あと 季節を感じるのは ハルゼミも 鳴いてまーす
ここが 気持ちいいのは 今のうちで
梅雨が 終わってからは 30度ぐらいには なっちゃうよ
お部屋の中に こーんな 一輪挿し どうですか
全部 流木で 作りました
お花 ちょっと 飾ったら 少しでも 涼しく見えないかな?
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年05月10日
飯田クラフトフェア17日18日あるよ!
飯田の クラフトフェアが 来週の 土曜・日曜(17日・18日)
ありますよー
場所は かざこし子どもの森公園
詳しいことは <クラフトフェア飯田> で 検索できます
150組による 野外クラフト展
去年 大盛況だったようです
豊田方面から 出かけてみませんかー
ちょっと 遠いかな???
うちの 雑貨屋さんは 出店しないので 平常通り 営業するよ
もし 行く予定の方
時間があったら ついでに うちのお店にも 寄ってくださーい!
いろーんな物 置いてありますよ~
ちいさい物は ほとんど毎日 追加で補充してる
見るだけでも 大歓迎で~す!
きょうの 紹介は

流木を使った ハンドメイドの小物
右側は 本物の 馬の蹄鉄 交通安全のお守りになります
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ありますよー
場所は かざこし子どもの森公園
詳しいことは <クラフトフェア飯田> で 検索できます
150組による 野外クラフト展
去年 大盛況だったようです
豊田方面から 出かけてみませんかー
ちょっと 遠いかな???
うちの 雑貨屋さんは 出店しないので 平常通り 営業するよ
もし 行く予定の方
時間があったら ついでに うちのお店にも 寄ってくださーい!
いろーんな物 置いてありますよ~
ちいさい物は ほとんど毎日 追加で補充してる
見るだけでも 大歓迎で~す!
きょうの 紹介は
流木を使った ハンドメイドの小物
右側は 本物の 馬の蹄鉄 交通安全のお守りになります
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :流木の小物