2016年11月16日
もうどこも紅葉してるかな?
平地でも もう 紅葉は してるのかな??
飯田は あっちも こっちも 紅葉だらけです


お店の周りは もう 葉っぱが 落ちちゃって 枝だけも ありますよ
ちょっと 風が 吹くだけで 落ち葉が スゴーイ
お店の周りの 落ち葉の 片づけに 毎日 一時間以上 かかってます(笑)
あ~
まだまだ しばらくは 落ち葉拾いが 続きそうだ~
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
飯田は あっちも こっちも 紅葉だらけです
お店の周りは もう 葉っぱが 落ちちゃって 枝だけも ありますよ
ちょっと 風が 吹くだけで 落ち葉が スゴーイ
お店の周りの 落ち葉の 片づけに 毎日 一時間以上 かかってます(笑)
あ~
まだまだ しばらくは 落ち葉拾いが 続きそうだ~
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
タグ :紅葉 落ち葉拾い
Posted by ミルクポット at
18:03
│Comments(0)
2016年11月13日
ブルーベリーのケーキ屋さん
ちゃーりー’S ガーデンさんの 帰り道
豊田市野入町 国道153号沿いにある
ブルーベリーの ケーキ屋さんへ 寄りました
カフェコーナーが あって コーヒーを 飲むことができます
中に 入ったら 全部 ブルーベリーを 使った ケーキ ばかり
お勧めは・・・・・
ブルーベリーと生クリームの クレープ と
ブルーベリーパイ だそうです
で わたしは クレープ 旦那さんは パイを

残念ながら 写真 撮るのを 忘れました~(笑)
なので 大きな ポスターの 写真を
ここの クレープは 米粉を 使っているそうです
生クリームが いっぱい 入っていて おいしかった~

お店は おしゃれな フレンチ風
店内には ディスプレイで 雑貨も 沢山 飾ってありましたよ
国道の 反対側には ブルーベリー園が あって
夏には ブルーベリー狩りが できるそうです
お店の 名前は
”Mako” こみちのケーキ屋さん
国道沿いは 紅葉の 真っ盛り

ここは 阿智村 浪合 治部坂高原の 近く
一面 黄色 一色でした
うちの お店の周りも カラマツが とっても きれいに なってますよ~

REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
豊田市野入町 国道153号沿いにある
ブルーベリーの ケーキ屋さんへ 寄りました
カフェコーナーが あって コーヒーを 飲むことができます
中に 入ったら 全部 ブルーベリーを 使った ケーキ ばかり
お勧めは・・・・・
ブルーベリーと生クリームの クレープ と
ブルーベリーパイ だそうです
で わたしは クレープ 旦那さんは パイを
残念ながら 写真 撮るのを 忘れました~(笑)
なので 大きな ポスターの 写真を
ここの クレープは 米粉を 使っているそうです
生クリームが いっぱい 入っていて おいしかった~
お店は おしゃれな フレンチ風
店内には ディスプレイで 雑貨も 沢山 飾ってありましたよ
国道の 反対側には ブルーベリー園が あって
夏には ブルーベリー狩りが できるそうです
お店の 名前は
”Mako” こみちのケーキ屋さん
国道沿いは 紅葉の 真っ盛り
ここは 阿智村 浪合 治部坂高原の 近く
一面 黄色 一色でした
うちの お店の周りも カラマツが とっても きれいに なってますよ~
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at
19:12
│Comments(0)
2016年11月11日
ちゃーりー’S ガーデンさんへ行ってきました~
きょう お昼ご飯を 食べるところを 探してたら
どんどん どんどん 国道153号を 南下
とうとう 稲武まで 行ってしまいました
食べるところは 見つからなくて 結局 どんぐりの里で(笑)
その後 折角 ここまで 来たのだからと いうことで
ちゃーりー’S ガーデンさんへ 行ってきました~
突然です スミマセン
場所は どんぐりの里の方に お尋ねして
大きな ハウスが 何か所も あって すぐ 分かりました
ハウスの 真ん前まで 行ったら
ちゃーりーさん ちゃーみーさんが ちょうど お揃いでした
一年半ぶりの 再会です
ちゃーりーさんは お忙しい時間だったので
ちゃ-みーさんに ハウスを 案内していただきました



中に 入った途端 数え切れないぐらいの シクラメンに
目が テン!!
鮮やかな色 から 淡い色 まで とーっても キレイ!!
だけど お世話するのは 大変なんだろうな~
広い 敷地で 移動するだけでも 疲れそうなぐらいでした
ちゃーみーさんと 記念撮影を しました

ちゃーみーさんが 持っていらっしゃる シクラメンは
うちが 購入したものです
その中に ガーデンシクラメン っていう 品種のも あって
外で 育つそうです
が・・・・・
長野県では 寒すぎて 無理だそうです(笑)
気温が 低い方が 長持ちはする そうですが
うちは 低すぎないかな って ちょっと 心配
あったかい 部屋で 大事に 大事に 育てます
突然の 訪問にも ちゃーみーさんには 親切に ご案内していただいて
ありがとうございました
小ちゃーりーちゃんは きょうは あったか~い ハウスの中で
お昼寝中 でした
寝顔 かわいかったです~
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
どんどん どんどん 国道153号を 南下
とうとう 稲武まで 行ってしまいました
食べるところは 見つからなくて 結局 どんぐりの里で(笑)
その後 折角 ここまで 来たのだからと いうことで
ちゃーりー’S ガーデンさんへ 行ってきました~
突然です スミマセン
場所は どんぐりの里の方に お尋ねして
大きな ハウスが 何か所も あって すぐ 分かりました
ハウスの 真ん前まで 行ったら
ちゃーりーさん ちゃーみーさんが ちょうど お揃いでした
一年半ぶりの 再会です
ちゃーりーさんは お忙しい時間だったので
ちゃ-みーさんに ハウスを 案内していただきました
中に 入った途端 数え切れないぐらいの シクラメンに
目が テン!!
鮮やかな色 から 淡い色 まで とーっても キレイ!!
だけど お世話するのは 大変なんだろうな~
広い 敷地で 移動するだけでも 疲れそうなぐらいでした
ちゃーみーさんと 記念撮影を しました

ちゃーみーさんが 持っていらっしゃる シクラメンは
うちが 購入したものです
その中に ガーデンシクラメン っていう 品種のも あって
外で 育つそうです
が・・・・・
長野県では 寒すぎて 無理だそうです(笑)
気温が 低い方が 長持ちはする そうですが
うちは 低すぎないかな って ちょっと 心配
あったかい 部屋で 大事に 大事に 育てます
突然の 訪問にも ちゃーみーさんには 親切に ご案内していただいて
ありがとうございました
小ちゃーりーちゃんは きょうは あったか~い ハウスの中で
お昼寝中 でした
寝顔 かわいかったです~
REBEL-REBEL
営業時間: AM11:00~PM6:00
定休日: 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161 *飯田インターから 10分ぐらい
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at
21:45
│Comments(6)