2014年09月13日

空が~吸い込まれそうな

きょうの 空 とっても 気持ちいいナー

じーっと 見てると 吸い込まれそう





夜は 星 いっぱい 見えるかな・・・・・

あっ まだ 満月すぎたばかりだから 沢山は 無理かな

いくら 山の中でも 月が明るい時は 星 減っちゃうよ



大きな ガラスびんも ありま~す





少し前 逆T字形の 大きいガラスびん

金魚2匹 入れるって お買い上げされました

長方形の ありふれた 水槽じゃ つまんないって

使い方 いろいろだね~



REBEL-REBEL

OPEN   11:00~6:00

CLOSED 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386
  

Posted by ミルクポット at 16:04Comments(0)ガラスびん

2014年05月20日

いろんなガラスびんありま~す

前に レトロなガラスびん 紹介しましたが

きょうは 新しいガラスびんだよ

小~大まで 見てね



窓辺に置くと 色がとってもキレイ



ぶら下げる タイプのも



アイアンの中に ガラスが埋もれているような



曲線が いい感じ  高さ 42cmぐらい あります


ガラスびん 好きな人 いますかー?


また 時間がある方は ナガブロも よろしくお願いしまーす

http://rebel.naganoblog.jp/

クリック してみてねッ!



OPEN   11:00~6:00

CLOSED 金曜・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386

  

Posted by ミルクポット at 15:50Comments(0)ガラスびん

2014年04月03日

レトロがらす瓶好きな人~

昭和レトロな ガラスびん REBEL-REBELに ありますよ

たーくさんではないけど 色々・・・・・

写真見てください



お菓子でも 入れていたような アルミの蓋付き ガラスびん

3種類 大 中 小と あります

大きいのは 薄く緑色なので めずらしいと思います

廃校になった小学校の 理科室の アルコールランプも 

昭和レトロ ジュースのびんも あります



今あるのは この5本

コーラのびんは ラベルの印刷が 薄くなっているところもありますが

もう なかなか 手に入らないんじゃないかな

あと そーんなに レトロじゃないんですけど

復刻版の ビールびん



中身が入っていると 価値が違うとか・・・・・

もちろん 中身入り  蓋は一度も 開けてないです

飲むことは できませんけどねー


OPEN  11:00~6:00

CLOSE 金・第三土曜

長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)

TEL  0265-25-7386  
タグ :ガラスびん

Posted by ミルクポット at 14:09Comments(0)ガラスびん