2014年09月29日
アサギマダラ撮れました
いつも この時期 渡り蝶の アサギマダラが 遊びにきてくれます

キレイな 模様で 結構 大きいんですよ
蝶々だから 軽そうなのに 海を 渡ってくるなんて
強い 風が 吹いたら 吹き飛ばされそう
ちょっと前に テレビで 蝶々は 蜜を吸うのは めすで
おすは 水しか 飲まないって 言ってたけど
全部の 蝶々が そうなのかなー???
わたし 昆虫 あんまり 好きじゃないけど
蝶々は ヒラヒラ 優雅に 飛んでるので 癒されます
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
キレイな 模様で 結構 大きいんですよ
蝶々だから 軽そうなのに 海を 渡ってくるなんて
強い 風が 吹いたら 吹き飛ばされそう
ちょっと前に テレビで 蝶々は 蜜を吸うのは めすで
おすは 水しか 飲まないって 言ってたけど
全部の 蝶々が そうなのかなー???
わたし 昆虫 あんまり 好きじゃないけど
蝶々は ヒラヒラ 優雅に 飛んでるので 癒されます
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :雑貨 飯田市 アサギマダラ
Posted by ミルクポット at
14:29
│Comments(0)
2014年09月27日
栗不作だと思ってたのに
もう ちょっと前から 栗のイガ 落ちてきて
小さい イガばかりで 中身は 食べれそうなのなかった
栗 好きじゃない わたしは 去年に続き 今年も 不作って
決めつけてたんだけど・・・・・・
数日前から 大きな栗が入った イガが 落ちる落ちる

虫食いの 除いて これだけあった
庭の栗の木 大きな大きな 栗の木だから
もっともっと 落ちてくるんだろうなー
いつも ご近所さんに あげちゃうんだけど
わたしにとっては ゴミが いっぱい 落ちてくるようで
栗拾い イガ拾いが たーいへん
いつも この時期 仕事が ひとつ 増えます
好き嫌い いっぱいありすぎなので・・・・・
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
小さい イガばかりで 中身は 食べれそうなのなかった
栗 好きじゃない わたしは 去年に続き 今年も 不作って
決めつけてたんだけど・・・・・・
数日前から 大きな栗が入った イガが 落ちる落ちる
虫食いの 除いて これだけあった
庭の栗の木 大きな大きな 栗の木だから
もっともっと 落ちてくるんだろうなー
いつも ご近所さんに あげちゃうんだけど
わたしにとっては ゴミが いっぱい 落ちてくるようで
栗拾い イガ拾いが たーいへん
いつも この時期 仕事が ひとつ 増えます
好き嫌い いっぱいありすぎなので・・・・・
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :栗拾い 雑貨屋さん 飯田
Posted by ミルクポット at
21:49
│Comments(0)
2014年09月26日
ピザ食べてきました
定休日だったので お昼ご飯は ピザ 食べてきました
ポイントが たまったので 1000円割引券 もらってました
すごーく 得した気分


ランチタイムは カラフルな サラダ付き
ドレッシング いい味
ドリンク 別だけど 108円で 飲めます
カゴの中は ガーリックトースト 別注
旦那さんは ピザだけじゃ 足らないらしい
ピザ 食べる時は ここばかりなんです
わたしも 旦那さんも 2番目の お気に入りの お店
二人とも 生地 薄くって 具は チーズのみ
パリッ とした 食感が好み もちもちは ダメなんです
ここの ピザ もうちょっと パリッ としてたら いうことなしなんだけど
パスタも おいしいけど 一回しか 食べたことないです
飯田の アップルロード沿いに あります
店名 <ソット オーリオ>
一番の お気に入りの ピザは 愛知県に あるんです
何処だと おもいますか・・・・・ 街中じゃないんです
豊田市の 山のほう
足助から もうちょっと 飯田方面へ 行ったところ
R153を よく 走る方は 分かるかな?
国道沿いの <Well God> ウェル ゴッド です
お店の 建物 オシャレだから すぐ 分かると思う
ここの ピザ 生地が薄くって パリッ としてて チーズも おいしいんです
もう 2年ぐらい 行ってないかなー
飯田に 引っ越して 数年は 食べにいってたんだけど・・・・・
最近 遠くに行くのが とっても おっくうに なってきちゃいました
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ポイントが たまったので 1000円割引券 もらってました
すごーく 得した気分
ランチタイムは カラフルな サラダ付き
ドレッシング いい味
ドリンク 別だけど 108円で 飲めます
カゴの中は ガーリックトースト 別注
旦那さんは ピザだけじゃ 足らないらしい
ピザ 食べる時は ここばかりなんです
わたしも 旦那さんも 2番目の お気に入りの お店
二人とも 生地 薄くって 具は チーズのみ
パリッ とした 食感が好み もちもちは ダメなんです
ここの ピザ もうちょっと パリッ としてたら いうことなしなんだけど
パスタも おいしいけど 一回しか 食べたことないです
飯田の アップルロード沿いに あります
店名 <ソット オーリオ>
一番の お気に入りの ピザは 愛知県に あるんです
何処だと おもいますか・・・・・ 街中じゃないんです
豊田市の 山のほう
足助から もうちょっと 飯田方面へ 行ったところ
R153を よく 走る方は 分かるかな?
国道沿いの <Well God> ウェル ゴッド です
お店の 建物 オシャレだから すぐ 分かると思う
ここの ピザ 生地が薄くって パリッ としてて チーズも おいしいんです
もう 2年ぐらい 行ってないかなー
飯田に 引っ越して 数年は 食べにいってたんだけど・・・・・
最近 遠くに行くのが とっても おっくうに なってきちゃいました
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at
22:36
│Comments(0)
2014年09月25日
ちょこっと模様替えして
飯田は 雨 たいしたことなく お昼頃 やみました
そちらは どうでしたかー?
きのうは 一日中 寒かったです
長野ブログの 松本市 長野市周辺の方も
ブログで 寒いって 書いてるの 多かったです
まだ 9月なのにって
ダウン着て 歩いてる人 見かけた方も
ダウンは ちょっと 暑くないかなって思うけど
オシャレ? とっても 寒がり? どっちかな?
きょうは 湿気が多くって 生暖かいですよ
お店の中 ちょこちょこ 模様替えしてます
商品 増えたり 減ったりするので
大きい 家具類は ほとんど 定位置に なっちゃいますが・・・・・
金属で出来た オブジェ 増えました

上四つの 演奏してる形の オブジェ
アイアン製なので ずっしり 重みがあります
お部屋の インテリアに いい感じになりそう
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
そちらは どうでしたかー?
きのうは 一日中 寒かったです
長野ブログの 松本市 長野市周辺の方も
ブログで 寒いって 書いてるの 多かったです
まだ 9月なのにって
ダウン着て 歩いてる人 見かけた方も
ダウンは ちょっと 暑くないかなって思うけど
オシャレ? とっても 寒がり? どっちかな?
きょうは 湿気が多くって 生暖かいですよ
お店の中 ちょこちょこ 模様替えしてます
商品 増えたり 減ったりするので
大きい 家具類は ほとんど 定位置に なっちゃいますが・・・・・
金属で出来た オブジェ 増えました
上四つの 演奏してる形の オブジェ
アイアン製なので ずっしり 重みがあります
お部屋の インテリアに いい感じになりそう
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :アイアン オブジェ 雑貨 飯田
2014年09月23日
森の中のお昼ご飯はおいしかったかな~
きょう 午前中 ご来店していただいた
お父さんと 女の子ちゃん お二人さま
お店の庭で ご持参のお昼ご飯 食べて くつろいでいかれました
森の中で おいしく 食べれたかな~
朝は 冷えますが 昼間は とっても いい気温です
空気も おいしいですよ
イベント用の 作品作りも ひと段落したので
お店用の ハンドメイド品 増やしていきます
9月も あと 一週間で終わり
10月11月は いいのですが 12月に入ると
営業は 雪しだいに なっちゃいます
昨年は 12月10日で できなくなりました
道路 真っ白に なっちゃって 除雪は されるんだけど
4駆で スタッドレスタイヤ じゃないと とても 無理なので・・・・・
1月2月は 冬季休業です
3月になったら すぐ 営業しますが
道路の雪に 「早く 溶けて~」って 叫んでます 笑
年中 営業したいんだけど 飯田でも ここ 雪多いので 仕方ないです

REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
お父さんと 女の子ちゃん お二人さま
お店の庭で ご持参のお昼ご飯 食べて くつろいでいかれました
森の中で おいしく 食べれたかな~
朝は 冷えますが 昼間は とっても いい気温です
空気も おいしいですよ
イベント用の 作品作りも ひと段落したので
お店用の ハンドメイド品 増やしていきます
9月も あと 一週間で終わり
10月11月は いいのですが 12月に入ると
営業は 雪しだいに なっちゃいます
昨年は 12月10日で できなくなりました
道路 真っ白に なっちゃって 除雪は されるんだけど
4駆で スタッドレスタイヤ じゃないと とても 無理なので・・・・・
1月2月は 冬季休業です
3月になったら すぐ 営業しますが
道路の雪に 「早く 溶けて~」って 叫んでます 笑
年中 営業したいんだけど 飯田でも ここ 雪多いので 仕方ないです
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :森の中 雑貨屋さん
Posted by ミルクポット at
15:30
│Comments(0)
2014年09月21日
さむーい!暖房つけました
先週 木曜日ぐらいから 寒くなりました
朝夕は ファンヒーター つけてます
昼間は 大丈夫なんだけど・・・・・・
これから どんどん 寒暖の差が 激しくなっていきます
秋は 短いので 冬支度 しとかなくっちゃ
寒い冬 つらいけど 真っ白になった
南アルプス 見るのが 大好きです
渡り蝶の アサギマダラ ご存じですか?
毎年 今頃 飛んできてくれます
模様が とっても キレイで モンシロチョウよりは 大きいですよ
沢城湖 今年は 短い夏でした

REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
朝夕は ファンヒーター つけてます
昼間は 大丈夫なんだけど・・・・・・
これから どんどん 寒暖の差が 激しくなっていきます
秋は 短いので 冬支度 しとかなくっちゃ
寒い冬 つらいけど 真っ白になった
南アルプス 見るのが 大好きです
渡り蝶の アサギマダラ ご存じですか?
毎年 今頃 飛んできてくれます
模様が とっても キレイで モンシロチョウよりは 大きいですよ
沢城湖 今年は 短い夏でした
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :冬支度
Posted by ミルクポット at
15:42
│Comments(0)
2014年09月18日
りんご狩りはじまってま~す
りんご 好きな方~
飯田のおいしい リンゴ狩り はじまってま~す
500円~600円ぐらいで 食べほうだい
バーベキュー できる所も あるようです
詳しくは こちらを ご覧くださいね
http://www.ii-s.org
飯田周辺の りんご農園 いっぱいでてきますよ
梨&ぶどうは 岡崎で できますよね
土曜日から はじまる イベント用の作品 出来上がりました
テーマが
捨てられてしまう物を よみがえらせる人々 なので
変わった物 色々 オリジナルで 作りました


それぞれ 捨てられそうな物を 組み合わせてます
下の写真の 座る所の下 引出しも 元々 別の物だったので
サイズ 調整して 合せたりして
全部で 13点ぐらい おもしろい物も ありまーす
イベント用なので お店の商品が こんな物ばかりじゃないですよ 笑
お店は いつも通り 営業してまーす!
あした あさっては 定休日ですが・・・
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
飯田のおいしい リンゴ狩り はじまってま~す
500円~600円ぐらいで 食べほうだい
バーベキュー できる所も あるようです
詳しくは こちらを ご覧くださいね
http://www.ii-s.org
飯田周辺の りんご農園 いっぱいでてきますよ
梨&ぶどうは 岡崎で できますよね
土曜日から はじまる イベント用の作品 出来上がりました
テーマが
捨てられてしまう物を よみがえらせる人々 なので
変わった物 色々 オリジナルで 作りました
それぞれ 捨てられそうな物を 組み合わせてます
下の写真の 座る所の下 引出しも 元々 別の物だったので
サイズ 調整して 合せたりして
全部で 13点ぐらい おもしろい物も ありまーす
イベント用なので お店の商品が こんな物ばかりじゃないですよ 笑
お店は いつも通り 営業してまーす!
あした あさっては 定休日ですが・・・
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :イベント用イス リンゴ狩り 飯田
2014年09月17日
ポコに にらまれた~
久ーしぶりに 家の中で ポコに カメラ向けたら にらまれました

上目づかいで するどい目 怖い怖い
ポコは 相変わらず 朝夕 いっぱい 散歩してくれるので
付き合うのが 大変
朝は 旦那さん 夕方は わたしで 一回づつなんだけど
きょうの朝 散歩の時 ご近所さんの ポコが 今一番大好きな
<はなちゃん>が 家から わざわざ 出て来てくれて
もう ポコ 大喜びで いっぱい じゃれ合ってたって
よかったね ポコ!
散歩の時間が 違うので 中々会えないもんねー
きのうの 地震 豊田周辺は 少し 揺れたとか
ブーログの 小島さんに コメントで お知えていただきました
ありがとうございま~す!
TVのニュースで 愛知県のこと さっぱり 分かんなくて
新聞は 中日新聞とってるので 新聞だよりかなー
引っ越して すぐは 地元の 信毎新聞 半年とったんだけど
大きな ニュース以外は 地元のことばかりだったんで やめました
長野県に 住んでいても 故郷の 愛知県のこと 気になっちゃいます
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
上目づかいで するどい目 怖い怖い
ポコは 相変わらず 朝夕 いっぱい 散歩してくれるので
付き合うのが 大変
朝は 旦那さん 夕方は わたしで 一回づつなんだけど
きょうの朝 散歩の時 ご近所さんの ポコが 今一番大好きな
<はなちゃん>が 家から わざわざ 出て来てくれて
もう ポコ 大喜びで いっぱい じゃれ合ってたって
よかったね ポコ!
散歩の時間が 違うので 中々会えないもんねー
きのうの 地震 豊田周辺は 少し 揺れたとか
ブーログの 小島さんに コメントで お知えていただきました
ありがとうございま~す!
TVのニュースで 愛知県のこと さっぱり 分かんなくて
新聞は 中日新聞とってるので 新聞だよりかなー
引っ越して すぐは 地元の 信毎新聞 半年とったんだけど
大きな ニュース以外は 地元のことばかりだったんで やめました
長野県に 住んでいても 故郷の 愛知県のこと 気になっちゃいます
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :柴ワンコ ポコ
2014年09月16日
地震!!!揺れました
ちょうど お昼ご飯 食べてた時
地震!!! 横に揺れました
沢城湖 震度2 ぐらいかなー???
豊田周辺も 揺れましたか?
突然くるから 怖い怖い
お店の商品 大丈夫?って 心配しちゃいました
ガラスびんとか 壊れそうな物 色々 あるので・・・・・
ほんとに ぜーんぶ 壊れちゃったら どうしようー
かわいい小物が 増えました


上の写真で 下の方 二つの天使は フックが 付いてます
全体的に かわいい雑貨 少ないけど
たまーに こんな物も 並べていま~す
* 商品の発送も ご相談に応じますので
お気軽に <オーナーにメール>で お問い合わせ下さいネ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
地震!!! 横に揺れました
沢城湖 震度2 ぐらいかなー???
豊田周辺も 揺れましたか?
突然くるから 怖い怖い
お店の商品 大丈夫?って 心配しちゃいました
ガラスびんとか 壊れそうな物 色々 あるので・・・・・
ほんとに ぜーんぶ 壊れちゃったら どうしようー
かわいい小物が 増えました
上の写真で 下の方 二つの天使は フックが 付いてます
全体的に かわいい雑貨 少ないけど
たまーに こんな物も 並べていま~す
* 商品の発送も ご相談に応じますので
お気軽に <オーナーにメール>で お問い合わせ下さいネ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :天使 雑貨 飯田市
2014年09月13日
空が~吸い込まれそうな
きょうの 空 とっても 気持ちいいナー
じーっと 見てると 吸い込まれそう

夜は 星 いっぱい 見えるかな・・・・・
あっ まだ 満月すぎたばかりだから 沢山は 無理かな
いくら 山の中でも 月が明るい時は 星 減っちゃうよ
大きな ガラスびんも ありま~す

少し前 逆T字形の 大きいガラスびん
金魚2匹 入れるって お買い上げされました
長方形の ありふれた 水槽じゃ つまんないって
使い方 いろいろだね~
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
じーっと 見てると 吸い込まれそう
夜は 星 いっぱい 見えるかな・・・・・
あっ まだ 満月すぎたばかりだから 沢山は 無理かな
いくら 山の中でも 月が明るい時は 星 減っちゃうよ
大きな ガラスびんも ありま~す
少し前 逆T字形の 大きいガラスびん
金魚2匹 入れるって お買い上げされました
長方形の ありふれた 水槽じゃ つまんないって
使い方 いろいろだね~
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :大きいガラスびん 雑貨 飯田
2014年09月12日
お休みはリラックスできるよー
きょうは お店の 定休日
そんなに 忙しいお店じゃ ないけど
やっぱり お休みは リラックスできて いいよね
旦那さんと 二人で 市内のアップルロードへ でて
お昼ご飯は 久しぶりに ラーメンを 食べました
午前中 庭で ゴミ燃やしながら
栗のイガ拾い カゴの中 いっぱいになったけど
みーんな 小さくて 食べれる栗は 1個も なーい
落ちてくるのは ゴミ ばかり
あ~ぁ まだまだ 当分 落ちてくるんだろうナー


これは 先日の 職人村の時の サンプル
旦那さんが ハンドメイド した物
せっかくなので お店に 置いてまーす
上は ドアボード 下は 鉛筆立て だけど なんでも 小物入れに
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
そんなに 忙しいお店じゃ ないけど
やっぱり お休みは リラックスできて いいよね
旦那さんと 二人で 市内のアップルロードへ でて
お昼ご飯は 久しぶりに ラーメンを 食べました
午前中 庭で ゴミ燃やしながら
栗のイガ拾い カゴの中 いっぱいになったけど
みーんな 小さくて 食べれる栗は 1個も なーい
落ちてくるのは ゴミ ばかり
あ~ぁ まだまだ 当分 落ちてくるんだろうナー
これは 先日の 職人村の時の サンプル
旦那さんが ハンドメイド した物
せっかくなので お店に 置いてまーす
上は ドアボード 下は 鉛筆立て だけど なんでも 小物入れに
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :ドアボード 鉛筆立て 雑貨 飯田
2014年09月10日
貴重な快適期間です
いま 一番快適な 期間かなー
朝 ちょっと 冷えるけど 昼間は 暑くもなく 寒くもなく
でも その丁度いい期間が とっても 短くて・・・・・
多分・・・
今年は 異常気象で 分かんないけど
今月の終わりには 朝晩は 暖房いるようになります
昼間は 大丈夫
紅葉シーズンまでは いい感じ
周りの木々が 紅葉して ロマンチックな 雰囲気ですよ
きのう ご来店いただいた お客さん
お買いものしてくれた後 お店の前の mattari gardenで
ご持参の お昼ご飯 食べていかれました
くつろいでいってもらえて うれしかったです
これからの 短い期間 そーんな方も 大歓迎しま~す!!!

ここで まったり ゆったり していってもらいたいナー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
朝 ちょっと 冷えるけど 昼間は 暑くもなく 寒くもなく
でも その丁度いい期間が とっても 短くて・・・・・
多分・・・
今年は 異常気象で 分かんないけど
今月の終わりには 朝晩は 暖房いるようになります
昼間は 大丈夫
紅葉シーズンまでは いい感じ
周りの木々が 紅葉して ロマンチックな 雰囲気ですよ
きのう ご来店いただいた お客さん
お買いものしてくれた後 お店の前の mattari gardenで
ご持参の お昼ご飯 食べていかれました
くつろいでいってもらえて うれしかったです
これからの 短い期間 そーんな方も 大歓迎しま~す!!!
ここで まったり ゆったり していってもらいたいナー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :雑貨屋 お弁当 飯田
Posted by ミルクポット at
21:33
│Comments(0)
2014年09月09日
りんごの里の梨ー
飯田市に 来たことある方は ご存じかなー
飯田インター近くの <りんごの里>
JAが やってる 産直です
飯田周辺では 一番 大きい産直かな・・・・
野菜もあるけど 果物も いっぱい
きょう 梨 買ってきましたー
一袋 3個入りの 不揃いで ちょっと 皮が 黒いとこあったり
でもね 味 全然 変わらないんですよ
おいしーいの
お値段 安くって
見かけじゃないよね 味 味
飯田市周辺には 果物の 選果場 あちこち あります
そこ行くと 小売りも してくれます
味 変わんないのに ちょっと 傷あるからって
お店には 並べられないのが いっぱい
自分で 食べるなら それで 十分
安く買えるし 良い事づくしだね

REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
飯田インター近くの <りんごの里>
JAが やってる 産直です
飯田周辺では 一番 大きい産直かな・・・・
野菜もあるけど 果物も いっぱい
きょう 梨 買ってきましたー
一袋 3個入りの 不揃いで ちょっと 皮が 黒いとこあったり
でもね 味 全然 変わらないんですよ
おいしーいの
お値段 安くって
見かけじゃないよね 味 味
飯田市周辺には 果物の 選果場 あちこち あります
そこ行くと 小売りも してくれます
味 変わんないのに ちょっと 傷あるからって
お店には 並べられないのが いっぱい
自分で 食べるなら それで 十分
安く買えるし 良い事づくしだね
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :りんごの里 梨 飯田市
2014年09月06日
今日明日は もみじクラフトありま~す
駒ヶ根高原の <もみじクラフト> 6日7日 ありま~す
色んな お店 でてますよ
春の 杜の市よりは ちょっと 少ないようですが・・・・・
お天気 良さそうなので 高原の散歩がてらに いいかも
うちは 明日 飯田の<職人村>に 参加
旦那さんは 今日 最後の準備に 追われそうです
作ってもらう 作品のキット 数十人分 作りました
どうかな? うちのが 作りたいっていう人 来てくれるかな?
お店は 明日 通常通り 営業します
閉店時間だけ PM5:00に なります
きのうの お店の定休日
プライベートの用事で 久しぶりに 名古屋へいって来たんですが
なーんか 疲れちゃいました
空気が 合わないような・・・・・ そーんな 感じで

REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
色んな お店 でてますよ
春の 杜の市よりは ちょっと 少ないようですが・・・・・
お天気 良さそうなので 高原の散歩がてらに いいかも
うちは 明日 飯田の<職人村>に 参加
旦那さんは 今日 最後の準備に 追われそうです
作ってもらう 作品のキット 数十人分 作りました
どうかな? うちのが 作りたいっていう人 来てくれるかな?
お店は 明日 通常通り 営業します
閉店時間だけ PM5:00に なります
きのうの お店の定休日
プライベートの用事で 久しぶりに 名古屋へいって来たんですが
なーんか 疲れちゃいました
空気が 合わないような・・・・・ そーんな 感じで
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
2014年09月04日
2014年09月04日
ポコが一番寂しいのかも・・・・・
ももちゃんが いなくなって もう 10日たちました
ポコの 行動が 変わったんです
2~3か月前から10日前まで 暑くなってきた時期でもあったんですが
それまで 散歩で いっぱい歩いていたのに
全然 遠く行かなくなっちゃって 家の周りぐらいだけ
想像でしか 言えませんが ももちゃんの事 心配して
遠くへは 行かなかったのかなって
ポコの方が 早く ももちゃんの病気 気づいていたのかも
行動が 変わったのは ももちゃんが いなくなった途端
ちょっと 離れた所の 女の子のワンコちゃんがいる 家まで
毎日 行くようになったんです
その家 通り越して 突き当りまで行って 帰るっていう 毎日
たまーに そのワンコちゃん うちの家の前 通るんで
その後 散歩行く時は 匂い嗅いで もう 大急ぎで
帰りは 疲れて 休憩したり寄り道ばかり
会えた時は ポコ 喜んでます
ももちゃんがいた時は そのワンコちゃんに
そんな 興味示さなかったのに
ポコが 一番寂しいのかも・・・・・
ももちゃんは ポコの お母さん謙お姉ちゃん だったから・・・・・
いっぱい ももちゃんに 叱られてもいたけどね
もっともっと ポコのこと 可愛がってあげなくちゃって 思ってます
あれ~??? ポコの写真 アップしようと思ったのに
ちっとも 出来ないよ
また 今度 写真載せま~す
REBEL-REBEL
9月7日 日曜日 閉店時間 PM5:00です
よろしくお願いします
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
ポコの 行動が 変わったんです
2~3か月前から10日前まで 暑くなってきた時期でもあったんですが
それまで 散歩で いっぱい歩いていたのに
全然 遠く行かなくなっちゃって 家の周りぐらいだけ
想像でしか 言えませんが ももちゃんの事 心配して
遠くへは 行かなかったのかなって
ポコの方が 早く ももちゃんの病気 気づいていたのかも
行動が 変わったのは ももちゃんが いなくなった途端
ちょっと 離れた所の 女の子のワンコちゃんがいる 家まで
毎日 行くようになったんです
その家 通り越して 突き当りまで行って 帰るっていう 毎日
たまーに そのワンコちゃん うちの家の前 通るんで
その後 散歩行く時は 匂い嗅いで もう 大急ぎで
帰りは 疲れて 休憩したり寄り道ばかり
会えた時は ポコ 喜んでます
ももちゃんがいた時は そのワンコちゃんに
そんな 興味示さなかったのに
ポコが 一番寂しいのかも・・・・・
ももちゃんは ポコの お母さん謙お姉ちゃん だったから・・・・・
いっぱい ももちゃんに 叱られてもいたけどね
もっともっと ポコのこと 可愛がってあげなくちゃって 思ってます
あれ~??? ポコの写真 アップしようと思ったのに
ちっとも 出来ないよ
また 今度 写真載せま~す
REBEL-REBEL
9月7日 日曜日 閉店時間 PM5:00です
よろしくお願いします
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :柴ワンコ
2014年09月02日
職人村(お子ちゃま向けイベント)あります
やーっと スカッと 晴れたね
んん~ん やっぱり 太陽が見えるのは いいナー
(木に 囲まれてて 今何処に 太陽あるか 分かりませんが・・・・・)
きのうは 雨 いっぱい降って また きのこが 増えてました
きょうの いいお天気で 消滅したかなー?
今度の日曜日 飯田のかざこし子どもの森公園で
<職人村>っていう お子ちゃま向けの イベントあるんです
17組 参加して 子どもたちに 何か作ってもらう 体験イベント
10時から4時まで
今年で 7回目で 毎年大勢の人が 参加するようです
うちの旦那さん 参加を誘われて OKしたんですが
悩みましたー 子どもたちに 何作ってもらおうかなって
簡単すぎても・・・・ 難しすぎても・・・・・・
で きょう やっと もう これでいいやって 決まったのです
もう あんまり 日にちないし
これから 材料・道具の 準備でーす
お店の 商品の紹介は・・・・・


ハンドメイドの 木箱 です
ラック型のは 中に何か 飾るもの入れて使うと いいかなー
使い道は それぞれですけどね
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
んん~ん やっぱり 太陽が見えるのは いいナー
(木に 囲まれてて 今何処に 太陽あるか 分かりませんが・・・・・)
きのうは 雨 いっぱい降って また きのこが 増えてました
きょうの いいお天気で 消滅したかなー?
今度の日曜日 飯田のかざこし子どもの森公園で
<職人村>っていう お子ちゃま向けの イベントあるんです
17組 参加して 子どもたちに 何か作ってもらう 体験イベント
10時から4時まで
今年で 7回目で 毎年大勢の人が 参加するようです
うちの旦那さん 参加を誘われて OKしたんですが
悩みましたー 子どもたちに 何作ってもらおうかなって
簡単すぎても・・・・ 難しすぎても・・・・・・
で きょう やっと もう これでいいやって 決まったのです
もう あんまり 日にちないし
これから 材料・道具の 準備でーす
お店の 商品の紹介は・・・・・
ハンドメイドの 木箱 です
ラック型のは 中に何か 飾るもの入れて使うと いいかなー
使い道は それぞれですけどね
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386