2014年10月28日
アンティーク学習机
Yahooオークションに アンティーク学習机 載せました

昭和40年代 実際に 小学校で 使用されていた物です
足の部分は 白く ペイントして カントリー調に 仕上げました
興味ある方は ご覧下さいね
<学習机 木製 小学校> で 検索してください
きのう きょうと 午後から 風が 強かったです
時々 突風が 吹いてました
夕方の ワンコの散歩の時は
冬の ジャケット着て 行きました
おぉ~ 寒ー!!!
まだまだ 冬は これからだー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
昭和40年代 実際に 小学校で 使用されていた物です
足の部分は 白く ペイントして カントリー調に 仕上げました
興味ある方は ご覧下さいね
<学習机 木製 小学校> で 検索してください
きのう きょうと 午後から 風が 強かったです
時々 突風が 吹いてました
夕方の ワンコの散歩の時は
冬の ジャケット着て 行きました
おぉ~ 寒ー!!!
まだまだ 冬は これからだー
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
Posted by ミルクポット at 21:11│Comments(2)
│古道具
この記事へのコメント
40年代、私が生まれた頃です(笑)
40年代の学校の机は
足が木製なんですね^^
昨日の夜から寒くて寒くて
我が家も暖房の電源を入れましたょ
こっちでも寒いんだから
飯田はもっと寒いんでしょうね
私、寒いの苦手だから
冬が来るのが怖いです~(笑)
40年代の学校の机は
足が木製なんですね^^
昨日の夜から寒くて寒くて
我が家も暖房の電源を入れましたょ
こっちでも寒いんだから
飯田はもっと寒いんでしょうね
私、寒いの苦手だから
冬が来るのが怖いです~(笑)
Posted by eri
at 2014年10月29日 08:56

eriさーん!いつもコメントくださり嬉しいです ありがとうございま~す
小学校の机低学年用なので小さくてかわいいです
40年代愛知県ではパイプの机もあったかもしれません
長野県は入れ替えが遅かったんじゃないかなー
この机はもう廃校になってしまった学校の物です
そちらも とうとう寒くなっちゃったんですね
飯田の街中の方はちょっとだけ寒いみたい
沢城湖は街中とは温度差があるのでかなり寒いです
私も寒いの苦手なんですが 長野の山と森の中が好きなので我慢我慢
eriさん風邪ひかないように気を付けてくださいね~
小学校の机低学年用なので小さくてかわいいです
40年代愛知県ではパイプの机もあったかもしれません
長野県は入れ替えが遅かったんじゃないかなー
この机はもう廃校になってしまった学校の物です
そちらも とうとう寒くなっちゃったんですね
飯田の街中の方はちょっとだけ寒いみたい
沢城湖は街中とは温度差があるのでかなり寒いです
私も寒いの苦手なんですが 長野の山と森の中が好きなので我慢我慢
eriさん風邪ひかないように気を付けてくださいね~
Posted by ミルクポット
at 2014年10月29日 14:08
