2014年10月11日
レトロな木製書類入れ
昭和の時代 30年代~40年代 かなー?
携帯も パソコンも なーんにもない 時代
紙に 手書きの 時代
まだ プラスチック用品も 少なかった 時代
こーんな 木製の 書類入れ 使っていたんですよね
浅い 引出しばかりだから 書類ぐらいしか 入らないと思うけど
木製の とっても しっかりとした 作りなんです
今なんて 引出しの 底は ベニヤ板が 多いでしょ
高いのは そんなことないけどね
昔の物って キチッと してたんですよね
まだまだ 使えそうだから リメイク しちゃいました
昭和レトロの そのままが良いっていう方も みえますが
うちのお店の 特徴で カントリー調 シャビーな仕上げに

こんな感じに なりました
引出しの底 そんなに 汚れてなくて キレイ
浅いから ハンドメイドの部品 入れたり 向いてそうですよ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
携帯も パソコンも なーんにもない 時代
紙に 手書きの 時代
まだ プラスチック用品も 少なかった 時代
こーんな 木製の 書類入れ 使っていたんですよね
浅い 引出しばかりだから 書類ぐらいしか 入らないと思うけど
木製の とっても しっかりとした 作りなんです
今なんて 引出しの 底は ベニヤ板が 多いでしょ
高いのは そんなことないけどね
昔の物って キチッと してたんですよね
まだまだ 使えそうだから リメイク しちゃいました
昭和レトロの そのままが良いっていう方も みえますが
うちのお店の 特徴で カントリー調 シャビーな仕上げに
こんな感じに なりました
引出しの底 そんなに 汚れてなくて キレイ
浅いから ハンドメイドの部品 入れたり 向いてそうですよ
REBEL-REBEL
OPEN 11:00~6:00
CLOSED 金曜・第三土曜
長野県飯田市大瀬木2626-161(飯田インターから 10分ぐらい)
TEL 0265-25-7386
タグ :木製書類入れ 昭和レトロ